Webデザイナーに必要な能力
解決したいこと
webデザイナーを目指しているのですが、webデザイナーに求められる能力にjavascriptが必要と書いているサイトと、必須ではないと言っているサイトがあるのですが、実際どうなのでしょうか。
私個人としては、HTML,CSSでページを作成するよりも、レイアウトなどを決める方をやりたいと思っています。
経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
0 likes
webデザイナーを目指しているのですが、webデザイナーに求められる能力にjavascriptが必要と書いているサイトと、必須ではないと言っているサイトがあるのですが、実際どうなのでしょうか。
私個人としては、HTML,CSSでページを作成するよりも、レイアウトなどを決める方をやりたいと思っています。
経験者の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
商業webデザイナーに求められる能力は、サイトを利用する人に如何に訴求力のあるコンテンツ(レイアウトを含む、静止画、動画、キャッチコピーを引き立てるテキスト表現)のアイデアを考え,クライアントにプレゼンまたは、製作し表現するかです。
そして、訴求力のあるコンテンツは現在のところ、HTML,javascript,CSSで表現されています。
但し、ケータイアプリやSPA技術では1言語で表現するケースもあり、HTML,javascript,CSSが必須とも言えない時代が到来してます。
要するに、訴求力のあるコンテンツのアイデアはデザイナーのコアスキルで、デザイナーの職場にはコンテンツを作成するツール、道具、言語が整備されていると考えれば良いと思います。
例えば、商業建築デザイナーの職場には、CAD、3Dソフトが必須です。
@Mayumi_Sasakura
Questioner
ありがとうございます参考になります