0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

MIGTOOLS 移行ツール箱の構想

Last updated at Posted at 2025-09-18

関連ソフトウェア

すぐに試したい方
MIGTOOLS ダウンロード

問題整理

新しい業務システムの導入にあたって、旧システムもしくは周辺システムのデータを新システムへ移行します。データチェックはデータ移行に不可欠な作業の一つです。移行元側は合意された定義書に則ってデータを抽出・作成します。移行先側に提供するデータの品質を担保するために、データをチェックしなければなりません。一方、移行先側は対象データを正常に投入するために、受領したデータを確認しておく必要になります。この作業はいくつか課題があります。

  1. データ種類が多い
  2. ファイルレイアウトがそれぞれ
  3. 項目数が多い
  4. 作業時間が短い
  5. 属人性
  6. 目視の不確定性
  7. システムを跨る
  8. チームを跨る
  9. 移行作業の一過性
  10. ツール開発要否の決断
  11. 移行ツールの品質のレベル
  12. 移行ツールの実行環境
  13. 移行ツールの汎用性問題
  14. 再チェック問題
  15. 移行元と移行先利用ツールが違う

問題を解消するため、汎用移行ツールを開発

汎用移行ツールの目標

  • 大量ファイルを簡単にチェックできる
  • ファイルレイアウトを自由に定義できる
  • 完全同じ条件で再実行できる

汎用移行ツールの機能

  1. 項目の長さをチェック
  2. 必須入力チェック
  3. データタイプをチェック
  4. 項目のフォーマットをチェック
  5. 同一ファイルに重複行をチェック
  6. ファイル間の存在性をチェック
  7. 各列の関連性をチェック

項目チェックの基本的な考え方

作業フロー

  1. 必要なチェック種類によってIF構造を作成
  2. データファイルの項目定義を作成
  3. チェックを実行
  4. チェックログを確認

データイメージ

簡単にいうと
IF構造の行は項目定義の列を定義する。チェック種類を指定する。
項目定義の行は対象データの列を定義する。チェックの詳細を編集する。

MIGTOOLS移行ツール_項目チェック_イメージ.png

作成したソフトウェア

興味がある方はぜひお試しください。
MIGTOOLS ダウンロード

使い方

MIGTOOLS 移行ツール箱 使い方(1) 項目チェック

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?