はじめに
本記事は【2024年1月版】Autoware x AWSIM の環境構築 (Ubuntuインストール後から)を基に実施しています。
引っかかった箇所
Autoware の環境構築部分で引っかかりました。
./setup-dev-env.sh
エラーの確認
エラー箇所をみると
TASK [autoware.dev_env.cuda : Install cuda-drivers] ...(以下略)
の部分でどうもcuda-driversのインストール中にパッケージの依存関係の問題が発生しているっぽいです。
やったこと
1. パッケージリストの更新:
パッケージリストを最新の状態に更新し、利用可能なアップデートをすべて適用します。
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
2. 破損したパッケージの修正:
破損したパッケージを修正します。
sudo apt-get --fix-broken install
3. 特定のCUDAバージョンのインストール:
CUDAドライバのバージョンを指定して手動でインストールを試みます。
自分はnvidia-driver-550 - third-party non-freeを入れたので、それにあったCUDAドライバを指定しました。
sudo apt-get install cuda-drivers-555
4. 古いNVIDIAパッケージのクリーンアップ:
古いNVIDIAパッケージが競合している可能性があるため、以下のコマンドでクリーンアップします。
sudo apt-get remove --purge '^nvidia-.*'
sudo apt-get autoremove
sudo apt-get autoclean
5. 再インストールの試行:
上記のステップを実行した後、再度スクリプトを実行すると成功しました。
sudo ./setup-dev-env.sh
nvidiaドライバでひっかかるとき
UbuntuにAWSIM(自動運転シミュレータ)をインストールするによるとnvidia-driver-XXX-openのように-openがついたドライバはうまく認識しないみたいです。
自分はたまたまopenじゃないやつだったけど、けっこうトラップありますね。
他にはNouveauの無効化とかあったけどYoutubeのやつを真似したら問題なかったです。
おわりに
はじめてデュアルブートでLinux環境を触ってるけど便利だわ…。
ガレリアPC改造&増設系も意外に説明がないから、そっち書いていってもいいですね。