この記事は前回の記事を読んでいることを前提に作られています。
まだ読んでいない方は下のリンクからどうぞ。
まえがき
皆さんどうもこんにちは。ECN技術部所属のFuseです。
大体1か月前の8月22日のことです。
DocBase公式リモートMCPサーバーがリリースされ、こちら側で環境構築せずともDocBaseの各種機能やDocBase内の情報をAIやほかのMCP対応したツール、データソースと連携できるようになりました!
そんなわけで今度はDocBaseとWeb版Claude(以下Claude)を連携させ、蓄積された情報やノウハウをClaudeから扱えるようにしていきます。
やること
DocBase側での工程、およびテスト用のメモの内容は前回記事を参照してください。
- Claude側の工程
- DocBaseとの接続
- DocBaseからの情報取得のテスト
Claude側での作業
さっそくClaudeとDocBaseを接続してみます。
設定画面を開き、コネクタ設定から"カスタムコネクタを追加"ボタンを押します。
モーダルが出てくるのでコネクタ名とサーバーURLを入力し、"追加"ボタンを押します。
コネクタが追加されましたがまだ使えません。最後に"連携/連携させる"ボタンを押しOAuth2認証に進みます。
DocBase側の画面が開くので"操作対象グループ"と"スコープ"を設定し、"許可"ボタンを押してください。
"操作対象グループ"と"スコープ"を必ず設定してください。
グループの設定を怠ったり不必要なスコープを与えてしまうと外部に漏らしてはいけない情報を参照できてしまったりメモを更新されたり削除される危険があります。
実際に話してみる
早速テスト用のメモに記した内容について質問してみます。
Q.ECNホームセンターのミッション、ビジョン、バリューをDocBaseの内容を参照してそれぞれ教えてください。
Claudeの回答
ECNホームセンターのミッション、ビジョン、バリューについて、DocBaseで検索してお調べします。ECNホームセンターのミッション、ビジョン、バリューをDocBaseの資料から確認いたしました。以下の通りです:
## 🎯 ミッション・ビジョン・バリュー
### **ミッション(使命)**
地域社会の生活を豊かにする「住まいのパートナー」であり続ける。
### **ビジョン(将来像)**
日本全国に地域密着型の店舗を展開し、「選ばれるホームセンターNo.1」を目指す。
### **バリュー(価値観)**
- お客様第一主義
- 環境への配慮
- 安心・安全・高品質の商品提供
- 従業員の成長と多様性の尊重
これらは「住まいと暮らしをもっと快適に」というテーマのもと、地域密着型のホームセンターとして地域の皆さまの暮らしに寄り添うという基本方針を表しています。
無事、メモの内容に沿った答えを返してくれました!
あとがき
いかがでしたか?リモートMCPの登場により無事ローカル側での作業無しでClaudeでDocBaseの情報を参照することができました。今後のアップデートでChatGPTにも対応するかもしれないとのことなので対応したらワークスペースで使ってみたいですね。
株式会社ECNはPHP、JavaScriptを中心にお客様のご要望に合わせたwebサービス、システム開発を承っております。 ビジネスの最初から最後までをサポートを行い お客様のイメージに合わせたWebサービス、システム開発、デザインを行います。