0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

イマーシブ ヘッドセットのチュートリアルをやってみる - MR 基礎 100

Posted at

はじめに

Windows MR、Unity 初心者です。
Microsoft 公式のチュートリアルであるイマーシブ ヘッドセットのチュートリアルを行ってみようと思います。
チュートリアルは以下のチュートリアルです。

MR 基本 100 - Unity の概要 - Mixed Reality | Microsoft Docs

環境

  • Windows 10 Pro Version 1903
  • Unity 2018.4.6f1
  • Visual Studio Community 2019
  • Mixed Reality ポータル

Chapter 1 - 新しいプロジェクトを作成する

  1. Unity Hub を起動します。

  2. [新規作成] を選択します。

  3. [テンプレート] から [3D] を選択します。

  4. [プロジェクト名] に [MixedRealityIntroduction] を入力します。

  5. [保存先] を入力します。

  6. [作成] を選択します。

    tutorials100-1.png

Chapter 2 - カメラのセットアップ

  1. [File] > [Save As] から Scene を保存します。

    • ファイル名は [Main] とします。
  2. Hierarchy ウィンドウから [Main Camera] を選択します。

  3. Inspector ウィンドウの [Transform] > [Position] を (X : 0, Y : 0, Z : 0) に設定します。

    • メインカメラはユーザーの頭の動きを追跡しているため、メインカメラの開始位置を設定することで、ユーザーの開始位置を設定できます。]
    • ユーザーの開始位置を(X:0、Y:0、Z:0)と想像すると、アプリのレイアウトが簡単になります。

    tutorials100-2.png

  4. Inspector ウィンドウの [Camera] > [Clear Flags] を [Skybox] に設定します。

    • Unity のデフォルトで [Skybox] に設定されています。
    • HoloLens の場合は、Background の RGBA の値を (0, 0, 0, 0) に設定します。

    tutorials100-3.png

  5. Inspector ウィンドウの [Camera] > [Clipping Planes] > [Near] を [0.3] に設定します。

    • Unity のデフォルトで [0.3] に設定されています。
    • ユーザーとオブジェクトが近づいた時に、オブジェクトが表示されないようになります。

    tutorials100-4.png

Chapter 3 - プロジェクト設定のセットアップ

Unity のパフォーマンスと品質の設定

  1. [Edit] > [Project Settngs] > [Quality] を選択します。

  2. Windows アイコンの列の一番下にある [▼] を選択し、[Very Low] を選択します。

    • Windows アイコン列の Very Low 行の ☑ が緑色になります。
    • 高フレームレートを維持し、最高のパフォーマンスを出すための設定です。

    tutorials100-5.png

ターゲットWindows 10 SDK

  1. [Edit] > [Project Settngs] > [Player] を選択します。

  2. Windows アイコンを選択します。

  3. [XR Settings] を開きます。

  4. [Virtual Reality Supported] のチェックを入れます。

    tutorials100-6.png

Chapter 4 - キューブを作成する

  1. Hierarchy ウィンドウの [Create] から [3D Object] > [Cube] を選択します。

    tutorials100-7.png

  2. Hierarchy ウィンドウで作成した cube を選択します。

  3. Inspector ウィンドウの [Transform] > [Position] を (X : 0, Y : 0, Z : 0) に設定します。

    • 実世界ではユーザーポジションから 2m の位置になります。
  4. [Transform] > [Rotation] を(X : 45, Y : 45, Z : 45) に、[Scale] を(X : 0.25, Y : 0.25, Z : 0.25) に設定します。

    tutorials100-8.png

  5. [File] > [Save] から Scene を保存します。

Chapter 5 - Unityエディターからデバイスで確認する

  1. [File] > [Build Settings] を選択します。

  2. [Platform] を [Universal Windows Platform] を選択します。

  3. [Switch Platform] を選択します。

    tutorials100-9.png

  4. [Build Settings] ウィンドウを閉じて、Unity 画面上部にある ▶(Play)を選択します。

    • Mixed Reality ポータルが起動して、Cube が表示されます。

Chapter 6 - Visual Studioからデバイスにビルドして展開する

  1. [File] > [Build Settings...] を選択

  2. 「Add Open Scenes」を選択し、「Build」を選択

  3. ダイアログが表示されるため、任意の場所に出力

  4. 出力した中にある *.sln を Visual Studio で起動

  5. ターゲットを「Release」、「x64」に変更

  6. 「ローカル コンピューター」を選択

    • Windows Mixed Reality シミュレーターは ローカル コンピューター を選択すると自動的に起動します。

    MRTK20.png

  7. [デバッグ] > [デバッグなしで開始] を選択

さいごに

  • Windows MR のアプリ開発の基本的なことなので覚えておくとよさそうです。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?