結論
Unity Hub 3.2.0を使い、Unityの2022.3系統のエディターで、Androidモジュールを入れると、誤ったバージョンのJDKがインストールされ、ビルドが出来なかった。Unity Hubを最新にアップデートして再度モジュールを入れ直せば解決。
、、、こまめなアップデートが大事ですね。。
今後の為に、問題の詳細と解決までの過程を念のため記載。
環境
Unity Hub Version : 3.2.0
Editor Version : 2022.3.22f1 及び 2022.3.51f1
Unity HubでEditorをインストールし、以下のAndroid関連のモジュールをインストール済み
表示されたエラー
AndroidにSwitch Platformしてビルドすると、以下のポップアップとともに、コンソールにエラーログが出力されビルド出来ない。
Build completed with a result of 'Failed' in 24 seconds (24282 ms)
UnityException: JDK not found
Java Development Kit (JDK) directory is not set or invalid. Please, fix it in Edit / Unity -> Preferences -> External Tools
UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent (int,intptr,bool&)
なぜJDK関連のエラーが出るのか
コンソールログのとおり、Preference > External toolsからJDKへのPath設定などを確認すると、「推奨するJDKがインストールされていない」模様。
Pathのフォルダを確認すると、JDK 8がインストールされていた。一方で、Unity公式によれば2022.3(LTS)で望ましいJDKバージョンはJDK 11との事。
Andorid Modulesをインストールする際に、本来インストールされるべきJDK11がインストールされず、JDK8がインストールされてしまった事が原因と考えられる。
解決策:Unity Hubをアプデ
似たような議論が以下のスレッドで行われていた。ここで、Unity Hubのバージョンによっては2022系統で正しいJDKがインストールされないのではないか、というコメントがあり、Unity Hubをアップデートしてみた。
最新のUnity Hubで改めてエディターごとインストールし直したところ、正常にビルドが完了しました。
Build completed with a result of 'Succeeded' in 98 seconds (97841 ms)
UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent (int,intptr,bool&)
結論:こまめにアプデしよう(自戒)