@Applekdz

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

EmEditorで元に戻せる履歴も含めて自動バックアップは可能でしょうか?

EmEditorで元に戻せる履歴も含めて自動バックアップは可能でしょうか?

お世話になっております。
EmEditorを使っていて、以下のような問題が発生しました。

テキストファイルの編集中にすぐに戻せるような前提での一時的な保存をしていました。

これは、実験的に動作させる経過ファイルなので保存したと言っても、試しながら元に戻そうと考えている前提の保存のため、普通の文章を書くときの確定的な意味での保存とは意味が異なります。

ところがパソコンが急に落ちてしまって、意図せずにEmEditorも強制終了になりました。
そこで画面は復元するのですが、実験的に行を削除した経過ファイルは復元せず、あくまでも保存された状態のものになります。

これは、使っていて気がつかないことでした。意図せずに終了した場合は経過する元に戻せる履歴も含めて自動バックアップは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

続きの説明
この問題で、いくつか再現実験をしてみました。2021-07-03_14h36_46.png

設定は画像のとおりです。

再現実験のパターン
●名前を付けて保存しているファイルを編集中に上書き保存してから予期せぬシャットダウン

●無題のまま1回も保存していないまま編集していたファイルが急にシャットダウン

このうち、●無題のまま1回も保存していないまま編集していたファイルのほうは、編集履歴の元に戻すも含めて、ワークスペースの復元で再現しましたが、元に戻す回数は一番最初まで戻れませんでした。数回しか戻れませんでした。

●名前を付けて保存しているファイルを編集中に上書き保存のほうは元に戻す情報は失われていました。一度も元に戻せないです。
今回の質問のケースはこれにあたります。

この再現がどのパソコンでも同じ場合だと、上書き保存している場合は、保存が確定できた状態でパソコンが落ちたのだからファイルは助かっているので元に戻す情報は、もう必要ないということかもしれません。

●無題のまま1回も保存していないまま編集していたファイルが急にシャットダウンの場合は、一番最初のところまでは復元できませんでした。

これは厳密な意味では、突然のシャットダウンに対して、ワークスペースが復元しないように思うのですが、この場合も復元するのは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

0 likes

3Answer

EmEditor が一般保護違反などで異常終了した場合には、元に戻す情報も含めてワークスペースを保存しています。しかし、パソコン全体がフリーズしてしまったり、停電したりすれば、ワークスペースの保存自体が行われなくなります。

ところがパソコンが急に落ちてしまって、意図せずにEmEditorも強制終了になりました。

ということですが、できるだけ詳しく状況を教えてください。また、どのようにしてテストされたのでしょうか?

1Like

Comments

  1. @Applekdz

    Questioner


    ご回答していただき、ありがとうございます。
    質問の主旨としましては、ワークスペースを保存で1分間間隔で元に戻す情報も含めるという場合でも、上書き保存をしたファイルは元に戻す情報が失われました。

    それと、この設定にすると通常終了した場合ですらも毎回、起動する度に終わったときのワークスペースを再現してきます。

    この機能は停電や突然のシャットダウンなどのときだけ再現できて、保存自体はしておいて、そのときだけバックアップフォルダから手動で再現できるというようにしてもらいたいです。

    そうしないと普段、普通に終了したときは、この設定だと余計なワークスペースの復活になります。
    よろしくお願いいたします。
  2. > 質問の主旨としましては、ワークスペースを保存で1分間間隔で元に戻す情報も含めるという場合でも、上書き保存をしたファイルは元に戻す情報が失われました。

    上書き保存をしたファイルは、ワークスペース保存時には、元に戻す情報は保存しないようになっています。
    このようにしないと、元に戻す情報がどんどん多くなってしまい、ワークスペースが肥大化するためです。
    もしワークスペースが肥大化しても構わないから、元に戻す情報は永久に保存するオプションの追加を要望されていましたら、検討しますので、ご連絡ください。

    > それと、この設定にすると通常終了した場合ですらも毎回、起動する度に終わったときのワークスペースを再現してきます。

    [カスタマイズ] ダイアログの [ワークスペース] ページの [自動ワークスペース] ドロップダウン リストで、[なし] または [保存のみ] を選択してください。

停電 (電源ボタンの長押し) と、一般保護違反の異常終了とは、まったく状況が異なります。停電だと、突然に落ちるわけですから、当然ながら、ワークスペースを保存する時間の余裕すらなく、直前の元に戻す情報は含まれません。[カスタマイズ] ダイアログの [ワークスペース] ページで、ワークスペースを定期的に保存する設定にしておけば、その設定した時間までの情報まで元に戻すことは可能です。

1Like

ご回答していただき、ありがとうございます。

実験のときについては、わざと電源ボタンの長押しで試しましたが、想定のシチュエーションとしては、雷とか、停電とか、パソコンのフリーズやWindows10のブルー画面です。
モニターが真っ暗で反応しなくなったりしてやむなく電源を切るときもあります。

こういう想定外のときは事前準備していないのでこのときほどバックアップ機能が働いてもらいたいです。
自分で電源を切る場合については、もともと心の準備できているので復元しなくてもダメージが少ないです。
よろしくお願いいたします。

0Like

Your answer might help someone💌