#はじめに
AWS SAA(ソリューションアーキテクトアソシエイト)に合格したので、勉強方法などについて書いてみようと思います。
AWS SAA試験は2020年3月23日より改定(SAA-C02)されましたが、筆者が受験したのは改定前(SAA-C01)のものです。ご了承ください。
公式の改定情報
#筆者について
####経歴
業務内容 | 期間 |
---|---|
ネットワーク、サーバの監視オペレータ | 2年 |
IT事務 (法人向けネットワークの見積、オーダー処理) |
3年半 |
業務システム開発(イントラマート)(JSメイン) | 1年 |
インフラよりの経歴が長く、かと行って構築経験があるわけでもないので
浅めのネットワーク知識と、Linuxはほんの少し触れる程度です。
####保有資格
資格 | 取得時期 |
---|---|
CCNP | 2013年11月 |
LPIC101 | 2014年3月 |
TOEIC IP 920 | 2011年1月 |
大学時代から社会人2年目くらいまで、資格を取ることにかなり情熱を注いでいました。
#参考にした合格体験記等
[Udemyと黒本だけでAWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトに合格できたので書いてみる]
(https://qiita.com/gogosub77/items/9ed48fb94e816c69a65a)
[未経験から1ヶ月半の勉強でSAAに合格したのでまとめてみた]
(https://qiita.com/yatsuken/items/7eee8d9e46a94c180514)
[3週間でAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト-とったので、勉強法などまとめてみる]
(https://qiita.com/fukubaka0825/items/238225f9e4c1962bc00c)
[AWS認定 ソリューションアーキテクト - アソシエイトの旧版と新板を比較してみた。]
(https://qiita.com/DogFortune/items/f4a0b62629a80fe3d002)
などなど
#使用した教材
Udemyのセールで購入した2つの教材のみを利用しました。
※2つの教材内のアップデート情報によると、どちらも講師の方が改訂版(SAA-C02)を受験し、それを元に4月中旬には(SAA-C02)に対応したアップデートがされるようです。ご安心を!!
Udemyは定期的に割引セールを実施しているようなので、そのタイミングを狙うと良いかと思います。
2020年3月【Udemyのセールいつ?】56万円分得した格安で買う5つの方法
####教材1(これだけでOK)
[これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(初心者向け22時間完全コース)]
(https://www.udemy.com/course/aws-associate/)
¥1,630(Udemyセール価格)
####教材2(模擬試験)
[AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(5回分325問)]
(https://www.udemy.com/course/aws-knan/)
¥1,500(Udemyセール価格)
####その他
[Amazon Web Services(公式Youtubeチャンネル)]
(https://www.youtube.com/channel/UCd6MoB9NC6uYN2grvUNT-Zg)
#学習期間、学習時間
####学習期間
2019年12月20日 UdemyこれだけでOK!で学習スタート
2020年02月09日 1回目受験(不合格)
2020年02月13日 Udemy模擬試験集で学習スタート
2020年03月22日 2回目受験(合格)
####学習時間
平日 1〜2時間
土日 4時間
※ただし毎日ではない!
#費用
購入物 | 価格 |
---|---|
教材1 Udemy これだけでOK! |
¥1,630 |
教材2 Udemy 模擬試験 |
¥1,500 |
SAA試験① | ¥16,500 |
SAA試験② | ¥16,500 (合格の為、所属会社負担。感謝!) |
合計 | 19,630 |
#UdemyこれだけでOK!で勉強して、1回目受験(不合格)まで
[これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(初心者向け22時間完全コース)]
(https://www.udemy.com/course/aws-associate/)で勉強をスタートしました。
####講義&ハンズオン
AWSの主要なサービスごとに講義とハンズオンを繰り返していくスタイルで、とても分かりやすかったです。 自分の知らなかった様々なモダン技術をAWSで実装する方法も紹介されており、とても充実した内容でした。
ただ、長い!!!! 動画時間が20時間以上もあります。仕事終わりで疲れた状態で、うとうとしながら講義を聞くこともありました。。。。
しかし試験を受けると分かるのですが、出題範囲がとても広くたくさんのAWSサービスを把握しなければならないので、必要な分量なんだと思います。
####模擬試験3回分
本番試験と同じ形式(制限時間、問題数、合格点)の模擬試験が3回分含まれています。
何度も受け直すことができ、試験実施後の見直し機能(解説付き、間違えた問題のみフィルタリングするなど)も充実しています。
それぞれの模擬試験を4〜5回ほど繰り返し、正答率90%〜100%になるまで何度も(解く→見直す)を繰り返しました。
見直しは「なぜそれが正解なのかを自分で説明できるか」というところまで追求し、AWSだけでなく一般的な技術用語も分からなければググって補いました。
約120点ほど足らずに不合格でした。全部で65問なので、後7〜8問正解できれば合格でしょうか。
「これだけでOK!」教材で解いた問題で見なかったようなサービス名、用語が多々あり、本番の方が明らかに難しかったです。
「これだけでOK!」ではない。。。。。!!!!!😱
#Udemy模擬試験集で勉強して、2回目受験(合格)まで
模擬試験集をUdemyで購入し、上記と同様に模擬試験を解く、見直す、を何度も繰り返しました。
しかし、同じ作業の繰り返しにだんだん疲れてきてしまいました。
気分転換にAWSの動画を探し、見るだけの時間を挟みました。
Amazon EC2 のご紹介(日本語字幕)(Youtube)
AWS Lambda のご紹介(日本語字幕)(Youtube)
1回目の受験よりは答えられましたが、それでも手応えとしては微妙でした。普通に解けば時間が余るタイプの試験でしたが、最後の数分まで見直しを行いました。
合格点720で739点。あと1問違ってたら不合格だった!!!!!
#おわりに
エンジニアとして自分の市場価値を高めたいと思い、AWS SAAにチャレンジしました。個人的な意見ですがAWSを学習すればするほど、クラウドに関する知識は絶対に必要だと感じました。様々なモダンな技術(マイクロサービス、サーバレス、コンテナ、スケーリングなど)をAWS上で実装できる事を学びましたが、自分はそもそもそう行った技術についても全く知りませんでした。教材のハンズオンを通してそれらを手軽に実践できることもわかったので、今後は資格を取るための知識だけでなく、扱えるように練習していきます。
合格まで3ヶ月もかかってしまいましたが、他の方は3週間だったり1ヶ月で取得されているので、自分は少々効率が悪かったかもしれません。※なので必ず他の方の記事も併せて参照してください!!!笑
この記事をご覧いただいた方がAWS試験に合格できる手助けに少しでもなれば幸いです。