LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

mysql+express+vuexで好きなゲーム一覧を作る

Last updated at Posted at 2021-10-10

好きなゲーム一覧を作る

元々ブログを作ろうと思っていたのですが、まだまだ知識が足りない・・・
静的サイトしか作ったことない、あるいは用意されているAPIを使ってページを作ったことしかないので分からないことだらけ・・・
私がこれから得る知識を得ることでどこまでできるのかな??付け焼き刃だけどやってみよう!

目次
①どうやってmysqlからexpressはデータを持ってくるの?
②expressとvueはどうやってつなぐの?
③vuexを使ってmysqlからデータを持ってきたい。

①どうやってmysqlからexpressでデータを持ってくるの?

サーバーとDBのやりとりをこちらで学びました。

Progate Web開発パス(Node.js)

Rubyコースもあったのですが、javascriptが好きなので一旦こちらNode.jsを勉強。
そのかいもあってmysqlとexpressをざっくり理解しました。
mySQL構文をexpressで使っていくイメージでした。

②expressとvueはどうやってつなぐの?

ここから私のワクワクステージ。
まず最初に参考にさせて頂いたのが下記の記事。
vueとexpressでSPAを作る

expressとvueを繋げる方法が分かります。
こちらではPOSTを使ってexpressで指定したメッセージをコンソールに表示させています。

ですが私はここで自分の凝り性を発揮してしまいました。

Vuex使えないだろうか。

色々なVueの本やら記事、動画を見てきましたが、VuexのstoreでAPIと通信することって多いイメージ。①と②の知識があれば自分の好きなデータを好きなように表示できるのでは??

③vuexを使ってmysqlからデータを持ってきたい

バックエンドの設定

まずはmySQLでデータベースを作ってくださいね。
データベースを作る(プロゲイト)
私は好きなゲーム一覧ができるようにゲーム名だけのデータベースをとりあえず作りました。

それからサーバー側の設定をしていきます。
まずはexpressnpm installして、その他にも下記をインストールします。

  • nodemon (変更ファイルを検知して自動でサーバーを再起動してくれるようになります。)
  • cors (サイトのドメインとAPIのドメインが違う場合エラーになってしまうので入れておきます)
  • mysql(expressでmysqlをいじれるようにツールを追加)
package.json
{
  "name": "backend",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "index.js",
  "scripts": {
    "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1",
    "start": "./node_modules/nodemon/bin/nodemon.js index.js"//変更ファイルを検知して自動でサーバーを再起動してくれるようになります。
  },
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "dependencies": {
    "express": "^4.17.1",
    "mysql": "^2.18.1",
    "nodemon": "^2.0.13"
  }
}
backend/index.js
//それぞれ使えるようにrequireします。
const express = require('express')
const mysql = require('mysql');

const app = express()
app.use(express.static('../frontend/dist'))後述

const connection = mysql.createPool({
  host: 'localhost',
  user: '自分のもので置き換え',
  password: '自分のもので置き換え',
  database: '自分のもので置き換え'
})

app.listen(process.env.PORT || 3000)

一応これでexpressとmysqlは繋がっているはず...です。
ちなみにこの状態でhttp://localhost:3000/にアクセスしても何も出てきません。
上記コードのこの部分を見てください。
app.use(express.static('../frontend/dist'))
frontend/distを閲覧しているのですがvue側でnpm run buildしてないのでまだないですね。

ちゃっちゃかこの部分も作っていきましょう。

フロントエンドの設定

vue create frontendするとvue-cliが自動でできちゃいますね。
作る際に出てくる設定でvuexだけ入れとけば今回はとりあえず大丈夫でしょう。
インストールしておくものはaxios

vue-cliでできる/frontend/src/component/HelloWorld.vueは簡単なものに。
とりあえずtemplateをお片付けしますかね。<style>タグも消しちゃいました。

/frontend/src/component/HelloWorld.vue
<template>
  <div class="hello">
    <button>get</button>
  </div>
</template>

こんな感じで。そしたらnpm run build
http://localhost:3000/にアクセス。
npm run serveを叩いて
http://localhost:8080/にアクセスしてこんな画面が出てきたら成功です。

スクリーンショット 2021-10-09 13.48.13.png

ここまで準備できたら早速画面にゲーム名が出てくるようにコードを書いていきましょう。

下記コードを追加しましょう。

backend/index.js
app.get('/test', (req, res) => {
  connection.query(
    'SELECT*FROM 自分のテーブル名', (error, results) => {
      res.send(results)
    }
  )
})

私はポート番号を指定する記述の上に書きました。
クライアントでhttp://localhost:3000/testにアクセスするとexpressmysqlにアクセスしてデータを持ってきてくれるわけですね。
試しにhttp://localhost:3000/testをブラウザで叩くとデータが表示されています。

ここで出てくるVuex。
frontend/src/store/index.jsを下記のように書いてみましょう。

frontend/src/store/index.js
import { createStore } from 'vuex'
import axios from 'axios'

axios.defaults.baseURL = 'http://localhost:3000/'

export default createStore({
  state: {
    games: {}
  },
  mutations: {
    gamesSet (state, games) {
      this.state.games = games
    }
  },
  actions: {
    async testGetting (state) {
      const games = await axios.get('/test')
      this.commit('gamesSet', games.data)
    }
  },
  modules: {
  }
})

vuexではactionsでAPI通信をするようになっているのでactionsメソッドに処理を書きましょう。返ってきたデータをstateで状態管理するためにmutationでセットします。
(ここのルールが中々複雑で最初は面倒だなとか思ってしまう。)

いよいよ上記で作ったtestGetting()を画面を操作して呼んでみましょう。

/frontend/src/component/HelloWorld.vue
<template>
  <div class="hello">
    <button @click="get">get</button>
  </div>
</template>
<script>
export default {
  name: 'HelloWorld',
  data () {
    return {
    }
  },
  methods: {
    get () {
      this.$store.dispatch('testGetting').then(() => {
        this.games = this.$store.state.games
      })
    }
  }
}
</script>

上のコードではgetと書いてあるボタンをクリックするとget関数が呼ばれます。
その中ではthis.$store.dispatch('testGetting')しています。
ご存知のようにstoreにあるactionsを呼ぶには決まった呼び方がありますね。dispatch

最後に/frontend/src/component/HelloWorld.vuetemplateを修正してリストを画面に表示しましょう!

/frontend/src/component/HelloWorld.vue
<template>
  <div class="hello">
    <button @click='get'>get</button>
    <ul>
      <li v-for="game in games" :key="game">{{game.name}}</li>
    </ul>
  </div>
</template>

this.$store.dispatch('testGetting')で取ってきた値をthis.gameに格納することで<li>タグのv-forが動き、一覧が表示されているはずです。
どうでしょうか、表示されましたか??

以上となります!

まとめ

Vue初学者によるアップアップしながら書いた記事なので、間違った部分もあるかもしれません。
でも自分で立てたDBに繋いでデータをやりくりするできて感動でした。
実際に業務でこんな使い方するかは分かんないけども。。。
この知識を生かして今度はデータを追加できるようにしようと思います。
機能を増やしているので、参考になるかは分かりませんがgithubを置いておきます。
https://github.com/AS-box/backend-test

お疲れ様でした!

参考にさせて頂いたサイト

vueとexpressでSPAを作る
データベースを作る(プロゲイト)
express.jsのcors対応
[Node.js][Express]Jsonレスポンスを返す
Expressでbody-parserがいらない理由: “bodyparser is deprecated”
Vuex とは何か?

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1