0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

モンテカルロシミュレーションでデータを増幅させる(SPSS Modeler データ加工逆引き9-24)

Posted at

モンテカルロシミュレーションでデータを増幅させる

スクリーンショット 2025-10-27 10.41.04.png

逆引き9-19のデータ増幅部分を扱っています。
また増幅後のリスク分布を10-29で、シナリオ比較を10-30で扱っています。

1.想定される利用目的

・what-ifに対応するデータの作成
・小サンプルからリスクを推定するためのデータ生成

2.サンプルストリームのダウンロード

3.サンプルストリームの説明

スクリーンショット 2025-10-27 11.22.28.png

a.データは以下の通りです。既存15店舗の売上とエリア属性です。

スクリーンショット 2025-10-27 11.24.37.png

b.[シミュレーションの当てはめ]ノードを編集します。

スクリーンショット 2025-10-27 11.25.06.png

初期設定のまま[実行]します。(c)が自動生成されます。

c.[シミュレーション生成]ノードを編集します。 店舗名を増幅させても意味がないため[フィルター]タブで店舗名はフィルターします。

スクリーンショット 2025-10-27 11.26.00.png

[データ]タブの[シミュレーションしたフィールド]項目から各フィールドの分布が自動的に適合されていることがわかります。[適合の詳細]ボタンで分布を定義することも可能です。
スクリーンショット 2025-10-27 11.27.19.png

[データ]タブの[相関]項目から各フィールドの相関が自動的に求められていることがわかります。

スクリーンショット 2025-10-27 11.27.36.png

[データ]タブの[拡張オプション]項目で増幅させるレコード数を設定できます。

スクリーンショット 2025-10-27 11.27.49.png

[テーブル]を実行します。元の15レコードの各フィールドの分布と相関を維持して10万件にデータを増幅させることができました。

スクリーンショット 2025-10-27 11.28.52.png

注意事項

部品の在庫を計画する際には、想定されるワイブル分布を(c)の[適合の詳細]で調整するなど業務目的に合わせて利用します。

4.参考情報

モンテカルロシミュレーションで最適なパラメータを探索する

SPSS Modeler ノードリファレンス目次

SPSS Modeler 逆引きストリーム集(データ加工)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?