410
@410

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

AsciiDocで、はてな記法のgoogle記法(WikipediaでいうカスタムURIリンク)を作る事はできますか?

はてな記法[google:~~]のように1、AsciiDoc形式の文章内にGoogle検索キーワードのリンクを簡潔に書きたいのですが、AsciiDocの機能で実現しますか?


ちなみにAsciiDocでは、Wikipediaのテンプレートみたいに引数ありのトランスクルージョンの記法はあるんでしょうか?
(AsciiDocで引数ありのテンプレートが作れると重宝するのですが。)

  1. もしくは、Wikipediaだったらテンプレート機能の例や、「カスタムURI」という記法のように


  2. 2※ちなみに、タイトルなどに「カスタムURIリンク」と書きましたが、「カスタムURI」については、自分は使用した事がなく憶測で言及しました。

0

1Answer

Google検索キーワードのリンクを簡潔に書きたい

独自のインラインマクロを定義することで google:~~[] のように書けます。定義の仕方は AsciiDoc の処理系によって異なります。 Asciidoctor の場合は以下の通りです。

〜〜 の部分に空白や特殊文字を含めたいなら、以下で説明されるようにエスケープする必要があります。

AsciiDocでは、Wikipediaのテンプレートみたいに引数ありのトランスクルージョンの記法はあるんでしょうか?

Include 記法 でファイル全体または一部をインクルードすることはできます。「引数あり」が、トランスクルードされた文章のプレースホルダ部分を指定した引数で置き換えたいという意味なら、標準機能の範囲では対応していません。インラインマクロと同様に独自のインクルードプロセッサを定義すれば実現できます。

0Like

Your answer might help someone💌