LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

ASTERIA WarpでNest HubにYouTube動画を再生してみた

Last updated at Posted at 2020-09-11

CATTが面白すぎるので、調子に乗ってASTERIA Warpからも連携してみた

使用環境

  • Windows 10 1909 (18363.1049)
  • ASTERIA Warp 1912 Standard Edition
  • Python 3.8.5
  • CATT v0.11.3

CATT、ASTERIA Warpの準備

CATTの準備はこちら。
* GravioでChromecastに動画を流す: Windows編
* GravioでChromecastに動画を流す: ラズパイ/Linux編
* CATTを使ってラズパイからChromecastやNest Hubに動画やWebサイトをキャストしてみる

ASTERIA Warpは普通にインストールしてください。EXEコンポーネントを使うのでStandard以上で。

ASTERIA Warpのフローを作る

warp-catt.png
簡単です。EXEコンポーネントをおいて、ファイルはパスを通してあるcattコマンドを指定。引数にそのままいつものYouTube動画のURLもろもろを引数として渡します。

プロパティ
ファイルパス catt
引数 -d <デバイス名> cast <動画のURL>

こんなふうになります

warp-catt.gif

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1