LoginSignup
0
0

軽深(かるしん なんちゃって圏論) Advent Calendar 2023 5日目の記事です。

演習形式をとっているので、ぜひ 回答を試みてください。

前提知識 射(矢印)が重要 矢印は目指すを意味すると解釈

圏論では、対象でなく、射が大切です。射にはどんなものがあるのでしょうか? 圏の定義にしたがっているかをある程度、無視して議論すると、目指すことが射です。軽深(かるしん なんちゃって圏論)なのでそういった立場で議論します。射は、動詞的なものだと思うのが理解の敷居を低くします。

目指す到達点は、最高到達点にしましょう。

前回の記事 軽深演習 #4 ゼロ戦なみの製品 で引用されている ゼロ戦なみの製品をつくるために にある要求仕様は、最高(最高到達点)を事実上明示しています。
用途:掩護戦闘機として敵軽戦闘機より優秀な空戦性能を備え、要撃戦闘機として敵の攻撃機を捕捉撃滅しうるもの

図式で書くと

最高到達点は、ゼロ戦の場合には敵より優秀というものです。相対的な最高到達点ですね。月に最初に人類を送るといった絶対的な最高到達点もありますね。

演習 敵よりも優秀という相対的な最高到達点の提示があったのでゼロ戦はできました。同様に他の競合製品より優秀なものをつくり、先行製品(サービス)を凌駕したのはどんなものがあるでしょうか?

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0