この記事シリーズでは地球温暖化の問題について2022年現在の最新情報を紹介し,コンピュータと地球温暖化は決して無縁ではないことを示します.その上で,Elixirで地球温暖化の解決に貢献する方法について示します.私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
この記事は次の記事のアップデートです.
シリーズ
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜序論 (2022年版)
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜FAQ3.1「人間が気候変動を引き起こしていることはどのようにしてわかるか?」 (2022年版)
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜FAQ4.1「今後20年間で気候はどのように変化するか?」 (2022年版)
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜FAQ4.2「二酸化炭素の排出削減の効果はどれだけ早く確認されるだろうか?」 (2022年版)
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜FAQ9.1「グリーンランド及び南極域の氷床の継続的な融解は逆転しうるか?氷床が元に戻るのにどの程度の時間がかかるだろうか?」 (2022年版)
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜「コンピュータと地球温暖化は 決して無縁ではない」
- 地球温暖化とコンピュータのエネルギー消費の問題にElixirで立ち向かう〜機械学習の消費電力あたり性能の改善に向けて
地球温暖化と気候変動
気候変動に関する国際的な政策を議論するのがIPCC: Intergovernmental Panel on Climate Changeです.
日本では気象庁がIPCCの刊行物の日本語訳を発行しています.
2022年現在の最新の評価報告書は「IPCC第6次評価報告書(AR6)」です.この中のIPCC AR6 WG1報告書 よくある質問と回答(FAQs)暫定訳(2022年11月30日版)[PDF 7.82MB]を紹介していきます.
出典: IPCC AR6 WG1報告書 よくある質問と回答(FAQs)暫定訳(2022年11月30日版)(文部科学省及び気象庁)に加筆
訳註にある次の記述に注意してください.
本資料は最終版ではなく,更なる編集が行われる
ICPPの公式訳ではない
この記事では,このFAQの中から,次の「問い」を取り上げます.
FAQ9.2 海面水位は今後数十年間でどの程度上昇するか?
FAQ9.2 海面水位は今後数十年間でどの程度上昇するか?
排出シナリオは今後数十年間の海面水位上昇にはほとんど影響しないが,今世紀末には多大な影響を及ぼす.FAQ9.2 海面水位は今後数十年間でどの程度上昇するか?図1観測及び予測された世界平均海面水位の上昇と主な要素からの寄与
2018年時点で,世界平均海面水位は1900年よりも約15〜25cm高く,1971年よりも7〜15cm高かった.海面水位は2050年までに更に10〜25cm上昇し続ける.この継続的な海面水位上昇の主な理由は,海水温の上昇に伴う海水の熱膨張と氷河及び氷床の融解である.局所的な海面水位の変化は世界平均よりも大きくも小さくもなりうるが,かつて氷河で覆われていた地域では変化が最小,低平地の河川デルタ地域では変化が最大である.
海面水位は世界中で上昇しており,その上昇速度は加速しているということです.海面水位は2006年から2018年にかけて1年あたり4ミリメートル上昇しており,20世紀中の平均速度の2倍以上だそうです.1900年代初頭の上昇は自然要因によるものでしたが,少なくとも1970年以降は人間活動が主要因で,今後数世紀にわたって主要因であり続けるということです.
温室効果ガスの排出量が削減されるか否かにかかわらず,海面水位は2050年までにさらに10〜25センチメートル上昇するということです(図1).2050年以降の海面水位の上昇量は,それまでに二酸化炭素排出量がどのように推移するかに依存します.
低排出シナリオの場合,2015年の年間3〜4ミリメートルに対して2100年までは年間3〜8ミリメートルと,現在と同程度の速度で海面水位上昇が継続する予測としています.一方で,高排出シナリオの場合,南極氷床の後退を加速させるプロセスが広く発生した場合,2100年までに現在の速度の5倍を超える大幅な加速を示す予測もあります(FAQ9.1).
海面水位上昇によって,高潮・波浪による浸水および潮汐による洪水など,沿岸における極端な海面水位の頻度と深刻さは増し,世界平均海面水位の小さな変化によってさえリスクは増加します(FAQ8.2).科学者の予測によれば,最近まで100年に1回発生すると予期された極端な海面水位が,一部地域において,2050年までには20〜25%の場所で毎年発生します.2100年までとなると,低排出シナリオでは60%の場所で毎年発生するということです.これでも多いのですが,高排出シナリオではなんと80%の場所で毎年発生します.
関連する問いとしては次を挙げています.
- FAQ5.3 大気中から二酸化炭素を除去することで気候変動は逆転しうるだろうか?
- FAQ8.2 気候変動の結果として,洪水はより深刻又はより頻繁になるか?
- FAQ 9.1 グリーンランド及び南極域の氷床の継続的な融解は逆転しうるか?氷床が元に戻るのにどの程度の時間がかかるだろうか?
さて,FAQ9.2のこの論拠からは,地球温暖化に伴う海面水位上昇は,今後20年間では,それまでの二酸化炭素排出量に依らないのですが,80年後の21世紀末となると大きな差が生まれるとしています.したがって,FAQ9.1の絶望的な結論にかかわらず,二酸化炭素排出量削減の不断の努力をすることで,海面水位の上昇度合いを抑制することができます.海面水位上昇は直接的には,標高の低い土地が失われることのほか,砂浜や干潟も失われるため生態系に甚大な影響を及ぼします.その不利益を少しでも抑えることができるのであれば,二酸化炭素排出量を削減することに大きな意義があると言えるのではないでしょうか.