0
0

ランサムウェア対策講座 メモ

Last updated at Posted at 2024-07-26

ランサムウェアとは?

Ransom(身代金)+Softwere(ソフトウェア)を組み合わせた造語。
端末に特定の制限をかけ、その制限の解除と引き換えに金銭を要求する不正なプログラム(=マルウエア)
※2015年あたりから、かなり多くの被害が発生している。

ランサムウェアの流れ

  1. 何らかの方法で端末に侵入
  2. ランサムウェアを端末に設置
  3. ランサムウェア実行→感染した端末上のファイルを暗号化する
  4. 端末に脅迫メッセージを表示、複合の代わりに金銭を支払うように要求する
  5. 内部データの操作ができる状況なので、データも盗みだされる

感染経路

  • 無差別一斉送信のメール
    ランサムウェア事態をコピーして他の端末にも感染拡大
  • ネットワークを介して感染
    脆弱性を悪用して、何らかの方法で侵入、侵入した端末から他の端末にも感染拡大

攻撃者のフロー

  1. ネットワークスキャン:攻撃対象の調査
  2. 脆弱性の調査と悪用
  3. ランサムウェアの設置
  4. ランサムウェアがシステム上で動作→攻撃者のサーバとの通信経路確立・感染拡大
  5. 情報の窃盗・暗号化を実施→金銭の要求

つまるところ、脆弱性を利用した標準的なサイバー攻撃の一つ

標準的なサイバー攻撃の対策について

  • NIST CyberSecurity Framework (CSF) サイバー攻撃対策のためのフレームワーク
  1. 識別(保持しているIT資産を管理)
  2. 防御(対応策を実施)
  3. 検知(攻撃を検知する)
  4. 対応(マルウェアへの対応)
  5. 復旧(ビジネスが継続できる元の状態に戻す)

1-5のそれぞれの手順は統治されている必要がある
フレームワークを実際に当てはめると
これらのフローを回していくことになる

  1. 攻撃対象を理解する Inspector,Macie,SecurityHub など
  2. 脅威の検出 GurdDutyなど
  3. セキュリティ問題の調査・関連付け Cloudwatchなど
  4. 対応と修復 backupなど

データを保護するために大事なポイント

  • 重要なデータを特定
  • データへのアクセスを管理・制御
    データの暗号化導入
    自動化されたデータ保護の仕組みを導入する
  • データガバナンスとコンプライアンスの実践
    モニタリングとアラートの導入
  • バックアップと復旧手段の計画
    DR・BCPのプランを策定
  • ランサムウェア復旧手段の計画

実際にAWSで使える機能に置き換えると・・・

識別

  • AmazonVPCNetworkAccessAnalyzer
    意図しないネットワークアクセスを特定する機能
    インターネットへの疎通確認・パスの確認・アクセスの確認

  • AWS Inspector
    パッケージの脆弱性の検出、ネットワークパスの確認

防御・検知

  • Amazon GuardDuty
    AWSのAPI実行ログを見て、AWS側で脅威検出のメカニズムでリスクを検知する
    マルウェアを検知する機能もある。EC2、S3、EKSなど

  • Route53
    マルウェアからの通信経路を検知する

  • NetworkFirewall
    フルマネージドなFirewallサービス。FirewallはAWS側で自動アップデートされる

対応・復旧

  • AWS System Manager
    脆弱性のあるソフトウェアに対して、自動でパッチを適用する

  • AWS Backup
    Vaultという論理的な箱の単位ででバックアップを保護する
    VaultLock機能で削除保護、更新の保護を行う

バックアップに対する考え方

多層防御する

  • IAMポリシーによるアクセス制限
  • MFAの有効化
  • WORM・クロスアカウントでのバックアップ
  • AWS KMSを用いたデータ暗号化
  • ロール毎のバックアップへのアクセス制限
  • 監査ログの有効化

「統治」について

ベストプラクティスをもとにシステムを構築する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0