docker-composeを用いて、DJangoの開発環境を整える、docker-compose.ymlを自分で作成しました。
こちらを使って、Djangoの開発環境を整えます。
目次
1.レポジトリのクローン
2.設定ファイル(.env)/Requirements.txtのコピー
3.イメージのbuild
3.localhostにアクセス
4.settings.pyを編集
5.ご意見募集中!!!
5.おわりに
1. レポジトリのクローン
git clone https://github.com/yuta-hidaka/Docker-Django-MariDB-Gunicorn.git/ hogehoge
2. 設定ファイル(.env)/Requirements.txtのコピー
.envで必要な情報を書き換えてください
requirements.txtで必要なmoduleを調整してください
cd hogehoge
cp .env.sample .env
cp django_data/requirements.txt.sample django_data/requirements.txt
3. イメージのbuild
cd hogehoge
docker-compose up --build
4. localhostにアクセス
5. settings.pyを編集
接続先をMariaDBに変更し、Djnagoの初期設定に従って進んでください。
6. ご意見募集中!!!
Docker初心者が作ったファイルのため、改善意見や、これはダメなんじゃない?
といった意見をお待ちしています!!
