10
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

DIVE INTO CODEAdvent Calendar 2016

Day 20

Bash on Ubuntu on Windows で Rails/PostgreSQL の開発環境を構築する [Anniversary Update 編]

Last updated at Posted at 2016-12-19

DIVE INTO CODE Advent Calendar 2016 の 12/20 のエントリーです。

試行錯誤の末、PowerShell と Bash on Ubuntu on Windows (以下、BoW) の CUI のみで、Windows マシンのローカル上に Rails/PostgreSQL の開発環境を構築できたので、その手順を Step by Step で紹介します。

ただし、2016/12 現在、BoW は PostgreSQL のインストールでエラーとなるため、BoW では PostgreSQL クライアントのみをインストールし、PostgreSQL サーバーとして PostgreSQL for Windows を直接 Windows にインストールすることにより、通常の Ubuntu と同様に扱えるようにします。(GitHub、Heroku への git push や、既存のリポジトリを git clone して bundle install も可能)

はじめに

対象

  • Windows マシンのローカル上に Rails/PostgreSQL の開発環境を構築したい
  • CUI (PowerShell, BoW) のみで構築したい
  • Windows 10 の将来性に少し期待している
  • 逆に、MacBook (Pro 含む) のキーボード薄型化や高額な Touch Bar モデルなどの方向性に...
  • Touch Bar よりもタッチスクリーンの方が操作も単純だし便利なのでは...
  • Windows マシンに Linux を直接入れるのもアリだが、ハードウェア/周辺機器の互換性が...

動作環境

  • 仮想マシン (試行錯誤用)
  • VMware Fusion 8.5 の仮想マシン (Core i5-5257U、メモリ 4GB)
  • Windows 10 Home x64, build 14393.576
  • 物理マシン
  • Lenovo YOGA 710 80V6000XJP (Core i5-7Y54、メモリ 8GB)
  • Windows 10 Home x64, build 14393.576

なお、メモリが少ないと、後述のように bundle install が失敗する場合があるため、4GB 以上のメモリを載せたマシンが無難です。(Windows 10 自体もメモリは 4GB 以上が無難...)

BoW のシステム要件

参考までに、BoW の Installation Guide では、以下が BoW のシステム要件となっています。(Windows 10 Home でも可)

  1. Your PC must be running a 64-bit version of Windows 10 Anniversary Update build 14393 or later

実行内容の凡例

PowerShell の実行内容

> command

BoW の実行内容

$ command

BoW のインストール

デフォルトのシェルの変更

Windows 10 では、Build 14971 以降で、デフォルトのシェルがコマンドプロンプトから PowerShell に変更される予定です。本題とは直接は関係ありませんが、特にコマンドプロンプトに思い入れがなければ、流れに身を任せて先取りしておきます。

[Windows] キー > powershell を検索して [Windows PowerShell] を起動し、以下のレジストリを追加することにより、WinX メニューのシェルを PowerShell に変更します。

> New-ItemProperty -Path HKCU:\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced -Name DontUsePowerShellOnWinX -PropertyType DWord -Value 0 -Force

設定を反映するために、Explorer を再起動します。(Stop-Process ですが再起動されます。)

> Stop-Process -Name explorer

BoW のインストール

[Windows] キー + [X] キー > [Windows PowerShell (管理者)] を開き、以下の 2 つのレジストリを追加することにより、開発者モードを有効にします。

> New-ItemProperty -Path HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\AppModelUnlock -Name AllowAllTrustedApps -PropertyType DWord -Value 1 -Force
> New-ItemProperty -Path HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\AppModelUnlock -Name AllowDevelopmentWithoutDevLicense -PropertyType DWord -Value 1 -Force

Windows Subsystem for Linux (beta) を有効化し、Y で OS を再起動します。

> Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Windows-Subsystem-Linux
この操作を完了するために、今すぐコンピューターを再起動しますか?
[Y] Yes  [N] No  [?] ヘルプ (既定値は "Y"): Y

OS の再起動後、[Windows] キー + [X] キー > [Windows PowerShell] を開き、BoW のインストールを開始します。

> bash

y で続行します。

-- ベータ機能 --
これにより Windows に Ubuntu がインストールされます。Ubuntu は Canonical によって配布される製品であり、
次のサイトに示される条件に基づいてライセンスされています。
https://aka.ms/uowterms

続行するには、"y" を入力してください: y

処理の完了まで数分待ちます。

Windows ストアからダウンロードしています... 100%
ファイル システムを展開しています。この処理には数分かかります...

BoW の任意のユーザー名とパスワードを入力します。

既定の UNIX ユーザー アカウントを作成してください。ユーザー名は、Windows のユーザー名と一致する必要はありません。
詳細: https://aka.ms/wslusers を参照してください
新しい UNIX ユーザー名を入力してください: bowuser
新しい UNIX パスワードを入力してください: (パスワードを入力)
新しい UNIX パスワードを再入力してください: (パスワードを再入力)

インストールが完了し、Bash が起動すると、プロンプトが $ になります。

passwd: password updated successfully
インストールが正常に終了しました
環境が間もなく開始されます...
ドキュメントを参照できる場所: https://aka.ms/wsldocs
bowuser@BOWHOST:/mnt/c/Users/winuser$

BoW の初期設定

sudo を実行すると "sudo: ホスト <ホスト名> の名前解決ができません" と怒られるので /etc/hosts の最初の行にホスト名を追記します。

$ sudo sed -i -e "/127.0.0.1 localhost/s/$/ $(hostname)/g" /etc/hosts
sudo: ホスト BOWHOST の名前解決ができません
[sudo] password for bowuser: (パスワードを入力)

日本語が表示されなかったりずれたりするので、ロケールを英語に変更します。

$ sudo update-locale LANG=en_US.UTF-8
$ source /etc/default/locale

Ubuntu 日本語 Remix っぽく、リポジトリの URL を jp に変更します。(お好みで他でも可)

$ sudo sed -i -e 's/archive/jp.archive/g' /etc/apt/sources.list

デフォルトでは umask0000 なので、0022 に変更します。

$ echo 'umask 022' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

作業用のディレクトリの作成

Microsoft の中の人が警告しているように、BoW のファイルシステム (%localappdata%\lxss) 配下のファイルを Windows 側から作成/編集すると、ファイルが破損する可能性があります。

そのため、Windows 側のファイルシステム配下に作業用のディレクトリ (C:\workspace) を作成し、BoW から扱いやすいようにシンボリックリンクを作成します。

$ mkdir /mnt/c/workspace
$ ln -s /mnt/c/workspace ~/workspace

Ruby のインストール

パッケージを更新します。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

必要なパッケージをインストールします。

$ sudo apt-get install git nodejs build-essential libreadline-dev libyaml-dev libxslt-dev libcurl4-openssl-dev libffi-dev sqlite3 libsqlite3-dev

rbenv をインストールします。

$ git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

ruby-build をインストールします。

$ git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/plugins/ruby-build/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

Ruby をインストールします。rbenv install の完了まで 15 分程度待ちます。(ruby 2.3.0 の例)

$ rbenv install 2.3.0
$ rbenv global 2.3.0
$ ruby -v
ruby 2.3.0p0 (2015-12-25 revision 53290) [x86_64-linux]

ドキュメントを除外し、Bundler をインストールします。

$ echo 'gem: --no-document' >> ~/.gemrc
$ gem install bundler

PostgreSQL のインストール

BoW では PostgreSQL クライアントのみをインストールし、PostgreSQL サーバーとして、PostgreSQL for Windows を直接 Windows のローカルにインストールします。

PostgreSQL クライアントのインストール

PostgreSQL クライアントをインストールします。(postgresql-client-9.5 の例)

$ sudo sh -c 'echo "deb http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt/ $(lsb_release -cs)-pgdg main" > /etc/apt/sources.list.d/pgdg.list'
$ wget --quiet -O - https://www.postgresql.org/media/keys/ACCC4CF8.asc | sudo apt-key add -
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install postgresql-client-9.5 libpq-dev

PostgreSQL for Windows のインストール

BoW を終了して PowerShell に戻り、PostgreSQL for Windows をダウンロードします。(postgresql-9.5.5-1 の例)

$ exit
> Start-BitsTransfer -Source http://get.enterprisedb.com/postgresql/postgresql-9.5.5-1-windows-x64.exe -Destination C:\workspace\postgresql-9.5.5-1-windows-x64.exe

postgres ユーザーの任意のパスワードと Locale を指定し、PostgreSQL をインストールします。

> C:\workspace\postgresql-9.5.5-1-windows-x64.exe --mode unattended --superpassword <postgres ユーザーのパスワード> --locale C

Setup のプログレスバーが終了したら、BoW に戻ります。

> bash

PostgreSQL の初期設定

postgres ユーザーで接続テスト後、問題なければ ¥q で抜けます。

$ psql -h localhost -U postgres
Password for user postgres: (postgres ユーザーのパスワードを入力)
psql (9.5.5)
Type "help" for help.

postgres=# \q

デフォルトで接続するホスト名を localhost に設定します。

$ echo 'export PGHOST=localhost' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

BoW と同名のユーザーをスーパーユーザーで作成します。

$ createuser $(whoami) -s -U postgres
Password: (postgres ユーザーのパスワードを入力)

認証方法を md5 から trust に変更します。

$ sed -i -e '/^host/s/md5/trust/g' /mnt/c/Program\ Files/PostgreSQL/9.5/data/pg_hba.conf

Rails のインストール

ようやく本題の Rails をインストールし、アプリケーションを作成します。

Rails のインストール

Rails をインストールします。インストールの完了まで数分待ちます。(rails 4.2.3 の例)

$ cd ~/workspace
$ gem install rails -v 4.2.3

アプリケーションの作成

データベースに PostgreSQL を指定し、アプリケーションを作成します。(アプリケーション名が bowapp の例)

$ rails _4.2.3_ new bowapp -d postgresql

作成したアプリケーションのディレクトリに移動し、bin を再構成します。(a はすべて上書きするオプション)

$ cd bowapp
$ bundle config --delete bin
$ rake rails:update:bin
Expected string default value for '--rc'; got false (boolean)
       exist  bin
   identical  bin/bundle
    conflict  bin/rails
Overwrite /mnt/c/workspace/bowapp/bin/rails? (enter "h" for help) [Ynaqdh] a

以降は、scaffold を使用した例です。

$ rails generate scaffold surfboard model:string shaper:string company:string
$ rake db:create db:migrate

動作確認

テーブルの作成後、URI を確認し、rails server を起動します。

$ rake routes
        Prefix Verb   URI Pattern                    Controller#Action
    surfboards GET    /surfboards(.:format)          surfboards#index
               POST   /surfboards(.:format)          surfboards#create
 new_surfboard GET    /surfboards/new(.:format)      surfboards#new
edit_surfboard GET    /surfboards/:id/edit(.:format) surfboards#edit
     surfboard GET    /surfboards/:id(.:format)      surfboards#show
               PATCH  /surfboards/:id(.:format)      surfboards#update
               PUT    /surfboards/:id(.:format)      surfboards#update
               DELETE /surfboards/:id(.:format)      surfboards#destroy
$ rails s
=> Booting WEBrick
=> Rails 4.2.3 application starting in development on http://localhost:3000
=> Run `rails server -h` for more startup options
=> Ctrl-C to shutdown server
[2016-12-20 00:15:34] INFO  WEBrick 1.3.1
[2016-12-20 00:15:34] INFO  ruby 2.3.0 (2015-12-25) [x86_64-linux]
[2016-12-20 00:15:34] INFO  WEBrick::HTTPServer#start: pid=13342 port=3000

Windows 上のブラウザからアクセスして動作確認します。

access_index.jpg

適当にデータを追加します。

create_record.jpg

rails server[Ctrl] キー + [C] キーで終了し、rails console からテーブルのデータを確認します。

$ rails c
Loading development environment (Rails 4.2.3)
irb(main):001:0> Surfboard.all
  Surfboard Load (0.7ms)  SELECT "surfboards".* FROM "surfboards"
=> #<ActiveRecord::Relation [#<Surfboard id: 1, model: "Sci-Fi", shaper: "ダニエル・トムソン", company: "Firewire Surfboards", created_at: "2016-12-19 15:22:26", updated_at: "2016-12-19 15:22:26">]>

また、PostgreSQL for Windows の管理コンソールから、テーブルのデータを確認することもできます。

[Windows] キー > pgadmin を検索して [pgAdmin III] を起動します。

launch_pgadmin.jpg

[PostgreSQL 9.5 (localhost:5432)] を右クリック > [接続] を開き、postgres ユーザーのパスワードを入力して [OK] で接続します。

connect_postgresql.jpg

[PostgreSQL 9.5 (localhost:5432)] > [データベース] > [<アプリケーション名>_development] > [スキーマ] > [public] > [テーブル] > [<テーブル名>] の順に開きます。

view_table.jpg

[<テーブル名>] を右クリック > [データビュー] > [先頭 100 行の表示] を開くと、保存されたデータの確認や編集ができます。

view_record.jpg

トラブルシューティング

gem や rails の実行時に警告が出力される

gemrails の実行時に、"warning: Insecure world writable dir /home/<ユーザー名>/.rbenv/versions in PATH, mode 040777" のような警告が出力されます。

$ gem install bundler
Fetching: bundler-1.13.6.gem (100%)
/home/bowuser/.rbenv/rbenv.d/exec/gem-rehash/rubygems_plugin.rb:6: warning: Insecure world writable dir /home/bowuser/.rbenv/versions in PATH, mode 040777
Successfully installed bundler-1.13.6
1 gem installed

BoW のデフォルトでは、umask0000 となっているため、0022 に変更します。

$ umask
0000
$ echo 'umask 022' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc
$ umask
0022

/home/<ユーザー名>/.rbenv の配下に、すでに 777 のディレクトリが作成されてしまっている場合、権限を変更します。

$ chmod -R go-w ~/.rbenv

PostgreSQL のインストールがエラーで失敗する

BoW で PostgreSQL をインストールすると、"FATAL: could not create shared memory segment: Function not implemented" が出力され、インストールに失敗します。

$ sudo apt-get install postgresql-9.5 libpq-dev
...
Setting up postgresql-9.5 (9.5.5-1.pgdg14.04+1) ...
Creating new cluster 9.5/main ...
  config /etc/postgresql/9.5/main
  data   /var/lib/postgresql/9.5/main
  locale en_US.UTF-8
FATAL:  could not create shared memory segment: Function not implemented
DETAIL:  Failed system call was shmget(key=1, size=56, 03600).
child process exited with exit code 1
initdb: removing contents of data directory "/var/lib/postgresql/9.5/main"
Error: initdb failed
Error: could not create default cluster. Please create it manually with

  pg_createcluster 9.5 main --start

or a similar command (see 'man pg_createcluster').
update-alternatives: using /usr/share/postgresql/9.5/man/man1/postmaster.1.gz to provide /usr/share/man/man1/postmaster.1.gz (postmaster.1.gz) in auto mode
initctl: Unable to connect to Upstart: Failed to connect to socket /com/ubuntu/upstart: Connection refused
runlevel:/var/run/utmp: No such file or directory
invoke-rc.d: policy-rc.d denied execution of start.
...

この問題は根が深そうだったため、BoW で PostgreSQL をインストールするのは一旦保留にしました…。BoW では PostgreSQL クライアントのみをインストールし、PostgreSQL サーバーは PostgreSQL for Windows を直接 Windows にインストールします。(具体的な手順は本文に記載)

bundle install がエラーで失敗する

bundle install で "Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension." が出力され、インストールに失敗します。

Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.

current directory:
/home/bowuser/.rbenv/versions/2.3.0/lib/ruby/gems/2.3.0/gems/debug_inspector-0.0.2/ext/debug_inspector
/home/bowuser/.rbenv/versions/2.3.0/bin/ruby -r ./siteconf20161215-200-qnw3kc.rb
extconf.rb
Cannot allocate memory - /home/bowuser/.rbenv/versions/2.3.0/bin/ruby -r
./siteconf20161215-200-qnw3kc.rb extconf.rb 2>&1

Gem files will remain installed in
/home/bowuser/.rbenv/versions/2.3.0/lib/ruby/gems/2.3.0/gems/debug_inspector-0.0.2
for inspection.
Results logged to
/home/bowuser/.rbenv/versions/2.3.0/lib/ruby/gems/2.3.0/extensions/x86_64-linux/2.3.0-static/debug_inspector-0.0.2/gem_make.out

An error occurred while installing debug_inspector (0.0.2), and Bundler cannot
continue.
Make sure that `gem install debug_inspector -v '0.0.2'` succeeds before
bundling.
         run  bundle exec spring binstub --all
bundler: command not found: spring
Install missing gem executables with `bundle install`

エラーメッセージ内に示唆された個別の gem install は成功するものの、次の bundle install では別の gem で同じエラーになり、毎回 "Cannot allocate memory" も出力されていました。当初は、VMware Fusion の仮想マシンに 2GB しかメモリを割り当てていなかったため、割り当てを 4GB に増やしてみたところ...、あっさり解決しました。

rails g や rails c がエラーで失敗する

rails g (rails generate) や rails c (rails console) で "Error: Command 'rails' not recognized" が出力され、失敗します。

$ rails generate scaffold surfboard model:string shaper:string company:string
Version: 2.0.0

Usage: spring COMMAND [ARGS]

Commands for spring itself:

  binstub         Generate spring based binstubs. Use --all to generate a binstub for all known commands. Use --remove to revert.
  help            Print available commands.
  server          Explicitly start a Spring server in the foreground
  status          Show current status.
  stop            Stop all spring processes for this project.

Commands for your application:

  rails           Run a rails command. The following sub commands will use spring: console, runner, generate, destroy, test.
  rake            Runs the rake command
Error: Command 'rails' not recognized
Usage: rails COMMAND [ARGS]

The most common rails commands are:
 generate    Generate new code (short-cut alias: "g")
 console     Start the Rails console (short-cut alias: "c")
 server      Start the Rails server (short-cut alias: "s")
 dbconsole   Start a console for the database specified in config/database.yml
             (short-cut alias: "db")
 new         Create a new Rails application. "rails new my_app" creates a
             new application called MyApp in "./my_app"

In addition to those, there are:
 destroy      Undo code generated with "generate" (short-cut alias: "d")
 plugin new   Generates skeleton for developing a Rails plugin
 runner       Run a piece of code in the application environment (short-cut alias: "r")

All commands can be run with -h (or --help) for more information.

先人の知恵を拝借し、以下を実行します。

$ bundle config --delete bin
$ rake rails:update:bin
Expected string default value for '--rc'; got false (boolean)
       exist  bin
   identical  bin/bundle
    conflict  bin/rails
Overwrite /mnt/c/workspace/bowapp/bin/rails? (enter "h" for help) [Ynaqdh] a
       force  bin/rails
    conflict  bin/rake
       force  bin/rake
   identical  bin/setup

git で管理している場合、以下も実行します。

$ git add bin

試行錯誤しすぎたので環境を初期化したい

PowerShell、BoW、PostgreSQL のコンソールなどを事前に終了させた上で、BoW と PostgreSQL for Windows をアンインストールし、作業用のディレクトリも不要であれば削除します。

[Windows] キー + [X] キー > [Windows PowerShell (管理者)] を開き、BoW をアンインストールします。

> lxrun /uninstall /full /y

続いて、PostgreSQL for Windows をアンインストールします。ポップアップが表示されたら [Yes][OK] で続行します。

> C:\Program` Files\PostgreSQL\9.5\uninstall-postgresql.exe

アンインストールの終了後、C:\Program Files\PostgreSQL を削除します。

> Remove-Item -Path 'C:\Program Files\PostgreSQL' -Recurse -Force

作業用のディレクトリも不要であれば削除します。

> Remove-Item -Path C:\workspace -Recurse -Force

参考

Web サイト

書籍

10
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?