データベース
リレーショナルデータベースサービス
データを他のデータと関連付けて保存するのがリレーショナルデータベース。
Amazon Relational Database Service(Amazon RDS)
パッチ適用、バックアップ、冗長性、フェイルオーバー、ディザスタリカバリなどが利用できるマネージド型のリレーショナルデータベースサービス。
Amazon Aurora、MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server、MariaDB、Oracle Databaseなどをサポート。
Amazon Auora
フルマネージド型のリレーショナルデータベースサービス。
標準的なMySQLと比べて最大で5倍のスループットを実現している。
MySQL、PostgreSQL、DSQLをサポート。
耐久性と耐障害性を高めるために複数のアベイラビリティーゾーンにデータをレプリケートする。また、自動バックアップ、保管中の暗号化などの機能も備えている。
NoSQLデータベースサービス
キーと値のペアを使用して格納するデータの構造。
Amazon DynamoDB
フルマネージド型のサーバーレスNoSQLデータベースサービス。
ミリ秒の高速パフォーマンスを提供。
インメモリキャッシュサービス
大量の読み取りトラフィックを処理する場合や大規模なデータセットで複雑なクエリを実行する場合にデータベースに負荷がかかる。
インメモリキャッシュは、頻繁にアクセスされるデータをコンピュータのメインメモリ(RAM)に一時的に保存する高速ストレージレイヤー。
Amazon ElastiCache:
インメモリキャッシュシステムの管理の複雑さを軽減するために構築された、フルマネージド型のインメモリキャッシュサービス。
データ読み取りでマイクロ秒単位の低レイテンシーを実現。
その他のデータベースサービス
Amazon DocumentDB
半構造化データ(厳密なリレーショナルスキーマに準拠していない情報)を処理するために設計されたフルマネージドサービス。
MongoDBと互換性のあるデータベース。
コンテンツ管理、カタログ、ユーザープロファイルの用途に最適。
Amazon Neptune
誰が誰とつながっているかを特定するような追跡したいソーシャルネットワークで使用さるフルマネージド型の専用グラフデータベースサービス。
大規模な環境でも安定したパフォーマンスを提供し、数十億件もの関係性をミリ秒単位で処理。
AWS Backup
Amazon Elastic Block Store(Amazon EBS)ボリューム、Amazon Elastic File System(Amazon EFS)ファイルシステム、さまざまなデータベースなど、複数のストレージタイプをサポートし、バックアップを簡素化。