0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

スタンドアロン(windows x86)にPyhton(Jupyter)環境をいれる

Last updated at Posted at 2025-07-22

前提

セキュリティの関係で、オフラインでPython(Jupyter)環境を構築しなければならないことになりました。この記事はその作業記録です。

・スタンドアロンPC Windows10(x86)
・ダウンロード用端末 Mac(Apple M1) ※Anaconda環境導入済み

Python本体のインストール

まずは、ダウンロード用端末でPython本体をダウンロード。
Pythonのバージョンはいくつかあるが、ここではpython3.12.10で進める。

ダウンロードしたpython-3.12.10-amd64.exeをスタンドアロンPCに移して実行。
インストーラが立ち上がったら「Add Python to PATH」にチェックを入れて進める。

インストールパッケージの用意【ダウンロード用端末での作業】

ダウンロード用端末でパッケージをダウンロードしていく。
ここでは、/dl/path_to/python_installを作業場所として話を進める。

cd /dl/path_to/python_install

まずはcondaで仮想環境を作成。pyenvでも同様であるが、ここではcondaで話を進める。
以下の作業は、依存関係(requirements.txt)の作成を目的とするものであり、win_pkg_envは後で削除して良い。

conda create -n win_pkg_env python=3.12.10
conda activate win_pkg_env

pipを最新版にアップグレード。

pip install --upgrade pip

必要なライブラリをインストールしていく。以下は例。

pip install jupyter pandas numpy matplotlib

依存関係をテキストファイル(requirements.txt)に書き出す。

pip freeze > requirements.txt

パッケージファイル(.whl)の格納用ディレクトリ作成。

mkdir win_pkgs

依存関係(requirements.txt)に沿って、windows用のライブラリをダウンロードする。

pip download --platform win_amd64 \
  --only-binary=:all: \
  --implementation cp \
  --python-version 3.12 \
  -r requirements.txt \
  -d win_pkgs

windowsでjupyterを動かすには、追加でjupyter-core pywin32 pywinpty が必要なのでダウンロードする。

pip download jupyter-core pywin32==306 pywinpty==2.0.13 \
  --platform win_amd64 \
  --only-binary=:all: \
  --implementation cp \
  --python-version 3.12 \
  --dest win_pkgs

以上の作業により下記のディレクトリ構成が完成する。

+ python_install
  + requirements.txt
  + win_pkgs
    + ~~~~~~~~~~~~~~~~~.whl

スタンドアロンPCにライブラリをインストール

上記で構築したinstall_pythonディレクトリをスタンドアロン端末にコピーする。
ここでは、コピー先のパスを/arone/path_to/install_pythonとする。

コマンドプロンプトでwin_pkgsディレクトリまで入る。

cd /arone/path_to/instal_python/win_pkgs

以下のコマンドによりパッケージをインストールする。

pip install --no-index --find-links=. -r ..\requirements.txt

※もしここでエラーがでたら、エラーメッセージを参考にして、追加のパッケージ(.whlファイル)をダウンロードして解決してください。

インストールできたら、jupyterを起動してみる。ブラウザが立ち上がり画面が表示されたら成功。

jupyter notebook
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?