この記事について
rails server起動したまま、ターミナルを間違って閉じてしまった😭という時の対処法があまりにも簡単だったので、記事にしてみました。A server is already runningエラーでググると、killコマンドやserver.pidの削除などが出てくると思いますが、難しいことをしなくても対処できるのでお試しください👍
事前に確認する
ブラウザ上で開いてあるローカルサーバーをリロードしてみて、もう繋がらない状態であれば今回の対処は不要です。 新しくターミナルを開いてrails serverし直し、作業に戻りましょう👌
対処法
1. ターミナルを新しく開く
元の二分割画面で開きたい場合は、ファイルの左上にあるメニューから分割スタイルを選択します。

2. ターミナル上で右クリックする
右クリックで出てくるメニュー内の「Tmux」→「Restart All Terminal Sessions」をクリックすると、先ほどのrails serverを切ることができます。この段階で、先ほど開いていたローカルサーバーには接続できなくなっているはずです。

3. rails serverし直す
もう一度rails serverで再起動できます👌
以上です😊
