2
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Mac 開発効率を上げるための設定・ツール

Last updated at Posted at 2019-01-21

開発環境でやっておくと便利なもの・ツールをまとめてみました。

ターミナルの設定

背景色変更

Terminal → 環境設定から
基本ですがまずはこれでテンションを上げていきましょう!
image.png

git周り

gitをまだインストールしていない場合は以下を参考
https://qiita.com/micheleno13/items/133aee005ae37c28960e

gitコマンド補完 & ブランチ名をプロンプトに表示させる

これでブランチ名とかいちいちgit branchしてコピペする必要なし!
今いるブランチ実は思ったのと違ったーみたいなことにこれでならない!
参考↓
https://qiita.com/koyopro/items/3fce94537df2be6247a3

sshの設定(簡単に接続できるようにする)

接続先の管理

参考:.ssh/configファイルでSSH接続を管理する
https://qiita.com/0084ken/items/2e4e9ae44ec5e01328f1

sshホスト名の自動補完

参考:sshのhost名を自動補完させる
https://qiita.com/soramugi/items/846e6eac0ce1d3dc1e42

DBのGUIツール

ここは色々あると思うので好みですが、
最近の流行りはSequelproよりTeamSQLって感じでしょうか?
JetBrains社のIDEだったらもうDBのGUIツールが同梱されているのでそちらを使うのも手だと思います。

個人的には、Sequelproをずっと使っていたんですが、
複数のクエリを同時に実行することができなくて、、、、
TeamSQLはそれができるのでそこが気に入っていますw

例 以下のようなクエリをTeamSQLなら2つ同時に実行してそれぞれの結果を返してくれる。

select * from test where id = 1;
select * from test where email = 'test@mail.com;

Sequelpro
https://www.sequelpro.com/

TeamSQL
https://teamsql.io/

キャプチャ関連

画面全体のキャプチャとか撮りたい時

FireShot(Chromeのプラグイン)
https://chrome.google.com/webstore/detail/take-webpage-screenshots/mcbpblocgmgfnpjjppndjkmgjaogfceg

キャプチャに対して文字とか赤枠とか入れたいとき

Skitch
https://itunes.apple.com/jp/app/skitch-%E6%92%AE%E3%82%8B-%E6%8F%8F%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%80-%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B/id425955336?mt=12
image.png

クリップボード拡張ツール

画面で色々Command+Cでコピペしている時、何個か前にコピーした文字列なんだったけかなーみたいな時に、
直近でコピーした履歴を呼び出せるアプリです。
DBのレコード調査とかでいろんなテーブルのidをコピーしながら複数のテーブルを見ていくときとかに
かなり活躍します。
参考
https://qiita.com/econa77/items/1848bf3fdfb7127ca9b8

image.png

以上です。また便利と思うツールとかあったら追加したいと思います。

2
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?