0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【PowerAutomateDesktop】One Driveデータをローカルに保存

Last updated at Posted at 2025-11-11

Power Automate Desktopを使用していてうまくいかなかった事例を記載します。
One Drive上のデータをローカルに落とす際に参考にして下さい。

今回やりたかったことは以下の通りです。

 ・Microsoft Formsを用いて社内申請をさせる。
 ・その申請フォームには領収書のようなPDFデータを添付させる。
 ・添付されているPDFデータはローカルサーバーに保存しておきたい。

Forms投稿データを一度One Driveに保存
 →One Driveからローカルにデータ保存というフローを作成しよう
と思いました。

その中で利用したアクションがOneDrive For Business内の「ファイルコンテンツの取得」アクション。

image.png

マイファイルフォルダ内にある、「UPテスト.pdf」をローカルに落とすためのアクションです。
こちらは正常に動きます。
しかし…以下のように変数にして使用するとうまくいきません。

image.png

エラーメッセージは以下の通り。

image.png

色々調べていたところ、ファイルコンテンツの取得アクションで使用しているファイル情報は、「保存されているパス」ではなく「使用しようとしているデータのID情報」だということが判明。

そのため、使用する際は以下のように設定する変数はIDにしなくてはならないようでした。

image.png

なお、One Drive単体やPowerAutomateDesktop単体ではファイルのIDを取得することは難しい様子。
そのため、PowerAutomateクラウド上でIDを取得して変数に投げる必要があるとのことでした。

image.png

なお、クラウドフロー内でもFile情報はIDで取得しているみたいですね。
表記上はパスのようですが注意が必要です。

image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?