0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Google Cloud Next Tokyo ’23レポート】 Google Cloud と歩むスタートアップの軌跡 - Bitkey と Luup の成長物語 -

Posted at

概要

現在、Google for Startups などのスタートアップ支援プログラムが様々な企業で活用されています。本セッションでは、創業初期から Google Cloud をご活用している Bitkey と Luup が、プログラム活用方法やインフラの変遷など、スタートアップの各成長ステージでの Google Cloud 活用術について説明します。

株式会社ビットキー Developers Experience Div. VP of Engineering
佐藤 正大 氏

株式会社Luup Software Development部 Co-founder, CTO
岡田 直道 氏

Google Cloud カスタマー エンジニア、スタートアップ リード
岩成 祐樹

所感

bitkeyとLUUP、2社のスタートアップがGCPを使ってどのように今日に至ったか、というお話し。

両社ともに、創業期の思いのお話からあり、とても興味深かった。
全ての鍵を一つで、という考え方も面白く、確かにいい、と納得してしまったし、
気軽に乗っていける電動モビリティで街じゅうを駅前化する、というのもワクワクした。

そんなスタートアップ2社が、GCPを選んだ理由と、どのようなアーキテクチャをもってここに至ったか。
非常に参考になるお話しでした。

内容メモ

bitkey

  • 従業員数:230名
  • 開発者:80名
  • 「鍵」はなんで別々に存在するのか?
    • 顔認証なら全て一つ
  • 人々の生活全てを対象に
  • 暮らしと仕事、そしてそれ以外(イベントなど)

LUUP

  • 従業員数:80名
  • 開発者:10名
  • 街じゅうを駅前化するインフラを作る
  • ハードウェア
    • 車両
  • 自治体など土地ごとの連携
  • モバイルアプリ
  • Data
  • 4700以上のポート(車両置き場)

技術から見たGCP活用

bitkey

  • AWS IoTも活用
    PXL_20231116_081531955.MP.jpg

LUUP

  • 立ち上げから今に至るまで同じ構成
  • AWS IoTも活用
    PXL_20231116_081737639.MP.jpg

GCPの決め手

  • 試乗会では鍵さえ開けば良かった(LUUP)
    • FireBaseの選択が頭にあった
    • そこから自然にインフラもGCPになっていった
  • 同じく、デモンストレーションの段階で、FireBaseの選択があった(Bitkey)
    • クイックにモバイルアプリが開発できる
  • GCPのサービスの新規性と、使いやすさ(Bitkey)

インフラをアップデートするタイミングと判断基準

  • 予算策定のタイミングにコスト予測から(LUUP)
  • リソース使用率の増加も見ている(LUUP)
  • FireBaseからAlloyDBへ移行中(Bitkey)
    • 事業が進むにつれてドメイン理解が進み、変化していく
    • CloudFunctionsが肥大化
    • データをRDBに収めたくなるケースが出てきた
      PXL_20231116_082658866.MP.jpg

意思決定のプロセス

  • スタートアップにおいては、新しい事をやっているゆえに課題が山ほどある。(Bitkey)
    • 課題の粒度を認識し、カテゴライズする事
  • 課題の粒度から、テックリードや経営層がすることが多い(LUUP)

## 組織から見たGCPの活用

スケールに向けた観点

  • LUUP
    • 車両とアプリの可溶性
    • 信頼性(SLO)
  • bitkey
    • オブザーバビリティ
      • リスクの事前察知
      • 早期解決
    • 分散トレーシング
      • 物理からクラウドインフラ
    • 学習継続力の高いチームビルディング

技術以外のGCP活用

  • スタートアップ支援
    • 技術支援
    • 資格支援
    • カルチャーセッション
    • コミニュティ、ミートアップ
  • googleイズムをしれる、感じれるのがいい

関連記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?