ハマったのでメモ
Homebrewでmysqlをインストールするとデフォルトではbind-address=127.0.0.1で起動しています。
ps auxww|grep [m]ysqldで起動中のmysqlのプロセスをオプション付きで確認できます(--bind-address=127.0.0.1となっている)。
この設定は/usr/local/Cellar/mysql/5.7.16/homebrew.mxcl.mysql.plistに記述されています!
/etc/my.cnfを変更しても変わりませんでした!!
<string>--bind-address=127.0.0.1</string>
を
<string>--bind-address=0.0.0.0</string>
に修正してサービスを再起動!
brew services restart mysql
これで--bind-address=0.0.0.0で起動します。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
参考: http://dba.stackexchange.com/questions/55958/cant-remote-access-mysql-server-running-on-mac-os-x