5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ひとまず動くwebサイトを作りたい

Last updated at Posted at 2018-12-31

webサイト作ってみたい!

準備段階の設計図

実際のサイト
image.png

ハッカソンなどに参加していたらなんか作れそうと思ったのが始まりで、
サービスを取り巻くもの全般を一通り触れられたらいいなぁって思っています
今の所全てAWSで完結しています

作っているサイト

私もネイル

ネイルモデルを探すネイリストと無料でネイルを受けたい人をマッチングするサービスです

道のり:準備編

まずコードをpushしたら本番反映される環境を作ります
開発環境がないよ問題は無視しました!!

開発の流れ

  1. CodeCommitでコードを入れるリポジトリを準備
  2. 公開用のS3を準備
  3. CodeBuildを使って自動的にhtmlS3に配置するジョブを作る
  4. CodePipelineCodeCommitCodeBuildをつなぐ

細かい流れ

CodeCommitの準備

そもそもなぜCodeCommitを使ったかですが、
CodeCommitであれば一定以下であれば無料でprivteリポジトリを使用できるからです
また後述しますがCI環境としてCodeCommitなどがあるので、
別途Jenkins Serverなどを立てなくてもCI環境が作れます

CodeCommitは以下のページを参考に、
https接続用ユーザーを作ってセットアップしました
Git 認証情報を使用する HTTPS ユーザー用のセットアップ

こんな感じでリポジトリが管理できます
スクリーンショット 2018-12-31 2.22.16.png

公開用S3の準備

※セキュリティ観点は0のため注意してください
ひとまず好きな名前でバケットを作ります
そしてコンソールからアクセス権限>バケットポリシーと進み以下の設定をします。

bucket_policy.json
{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "PublicReadForGetBucketObjects",
            "Effect": "Allow",
            "Principal": "*",
            "Action": "s3:GetObject",
            "Resource": "arn:aws:s3:::{{BUCKET_NAME}}/*"
        }
    ]
}

すると以下の状態になり全世界からバケットの中身が参照できる状態になります。
(AWSさんから強くお勧めされていない方法のため、
後述予定のCloudFrontを使った接続方法に早めに切り替えた方がいいです)

スクリーンショット 2018-12-31 2.27.40.png

CodeBuildの設定

ここではpush時に動かすジョブを設定していきます
(なんとなくCodeBuildを使いましたがCodeDeployを使うべきかもです...)
web側でコマンドを登録する方法とrepository側でコマンドを持つ方法があったのですが、
Jenkinsfileに慣れていたこともあって後者を選びました
以下のファイルを先ほど作ったリポジトリに入れました

buildspec.yml
version: 0.2
env:
  variables:
    AWS_REGION: "ap-northeast-1"
phases:
  build:
    commands:
    - aws s3 sync ./frontend/ s3://{{BUCKET_NAME}}/ --acl public-read

内容は単純で./frontend/*に位置するファイルを全てS3直下に移動させます
./frontend/index.htmlなどを配置するイメージで作りました

この後AWSコンソールからビルドプロジェクトを作成すれば完成です

CodePipelineの設定

これでpush+ビルド開始ボタンでデプロイできる状態になりました
最後にpush発火で動くようにします
やり方としてはAWSコンソールからパイプラインの作成を押して、
SourceとBuildをこれまで作ったものに指定するだけです
そうすると以下の感じになります

スクリーンショット 2018-12-31 2.47.25.png

これでpushだけでデプロイができるとてもお手軽で危険な環境ができました!
以下のようなURLですぐにデプロイしたページが見られます。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/{{BUCKET_NAME}}/index.html

準備に関して

セキュリティ的に完全にアウトな環境がですが、
ひとまずネットから自分のページが見れるので結構テンションは上がります
次はCloudFlontCognito周りをまとめようと思います
ひとまず動くwebサイトを作りたい CloudFront

手探りでやっている状態なのでどしどしご指摘をいただけると嬉しいです!
また思い出しながら書いていったので間違った内容があればすみません。。

5
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?