はじめに
表題のとおり、生成AI関連の情報に関する個人の雑なまとめです。
直近で、OpenAI DevDay 2025 で複数の新機能・サービスが出たり、同時期に Google さんのOpal(OpenAI DevDay 2025 で 出た Agent Builder的なもの)の日本への提供が始まったりしました。
その他にもいくつかメモしておきたい内容があったので、個人的に気になるものを雑に書きとめた、という感じのメモ的な記事になります。
なお、網羅的に調べてメモしたものではなく、個人的に気になったものを書いた感じです(それでも、けっこうな分量に)。
記事への追記について
記事公開後、気になる関連情報などがあったら、それも追記できればと思います。
情報のメモ
まずは一覧
まずは、項目の一覧という感じのものを書いてみます
- OpenAI
- SDK関連
- AgentKit(Agent Builder、ChatKit など)
- Apps SDK(Apps in ChatGPT)
- Codex SDK
- モデルやAPIなど
- gpt-image-1-mini
- gpt-realtime-mini
- Sora 2、Sora 2 Pro
- GPT-5 Pro
- SDK関連
- Google
- Gemini CLI extensions
- Opal の日本での提供開始
- Computer Use Preview
- Jules API
- ElevenLabs
- Agent Workflows
- LM Studio
- OpenAI の Responses API への対応
- Playwright
- Agents
この時点で、かなりの項目数...
以下では、上記に関する公式・関係者のポストや記事、自分がメモしておきたいと思った記事をざっくり書いていきます。
※ リンクのみ、という部分がほとんどかもしれないですが(この記事をまとめている途中に、力尽きてしまった...)
OpenAI
OpenAI関連は、OpenAI DevDay 2025 で発表されたものをメモしています。
OpenAI DevDay 2025 で発表されたものは、以下の公式などのポスト・スレッドに内容がざっくり書かれています。
以下で、個々の内容を雑に書いていきます。
【OpenAI: SDK関連】 AgentKit(Agent Builder、ChatKit など)
●AgentKit の概要|npaka
https://note.com/npaka/n/n778ab510cf10
●Agent Builder のクイックスタート|npaka
https://note.com/npaka/n/n31196e2aa04f
●Introducing AgentKit | OpenAI
https://openai.com/index/introducing-agentkit/
●Agent Builder - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/guides/agent-builder
●ChatKit - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/guides/chatkit
●openai/chatkit-js
https://github.com/openai/chatkit-js
【OpenAI: SDK関連】 Apps SDK(Apps in ChatGPT)
●Apps in ChatGPT ・ Apps SDK の概要|npaka
https://note.com/npaka/n/nce50143f6064
●Apps SDK
https://developers.openai.com/apps-sdk/
【OpenAI: SDK関連】 Codex SDK
●Codex SDK
https://developers.openai.com/codex/sdk
●@openai/codex-sdk - npm
https://www.npmjs.com/package/@openai/codex-sdk
●Codex の新機能 - Codex in Slack ・ Codex SDK ・ 新しい管理ツール|npaka
https://note.com/npaka/n/n0d25ea8156f1
【OpenAI: モデルやAPIなど】 gpt-image-1-mini
●(gpt-image-1-mini)Model - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/models/gpt-image-1-mini
【OpenAI: モデルやAPIなど】 gpt-realtime-mini
●(gpt-realtime-mini)Model - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/models/gpt-realtime-mini
【OpenAI: モデルやAPIなど】 GPT-5 Pro
●(GPT-5 Pro)Model - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/models/gpt-5-pro
【OpenAI: モデルやAPIなど】 Sora 2、Sora 2 Pro
●(Sora 2)Model - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/models/sora-2
●(Sora 2 Pro)Model - OpenAI API
https://platform.openai.com/docs/models/sora-2-pro
●Sora 2 API の概要|npaka
https://note.com/npaka/n/n819703d6d854
Google: Gemini CLI extensions
●Gemini CLI Extensions | Gemini CLI
https://geminicli.com/extensions/
Google: Opal の日本での提供開始
●Opal のクイックスタート|npaka
https://note.com/npaka/n/ncde2447c74f0
●Opal のアップデート - 2025年10月7日|npaka
https://note.com/npaka/n/nb4ed3d8fce10
Google: Computer Use Preview
●Introducing the Gemini 2.5 Computer Use model
https://blog.google/technology/google-deepmind/gemini-computer-use-model/
Google: Jules API
●Level Up Your Dev Game: The Jules API is Here! - Google Developers Blog
https://developers.googleblog.com/en/level-up-your-dev-game-the-jules-api-is-here/
ElevenLabs: Agent Workflows
●Agent Workflows | ElevenLabs Documentation
https://elevenlabs.io/docs/agents-platform/customization/agent-workflows
LM Studio:OpenAI の Responses API への対応
●Use OpenAI's Responses API with local models | LM Studio Blog
https://lmstudio.ai/blog/lmstudio-v0.3.29
Playwright: Agents
●Agents | Playwright
https://playwright.dev/docs/test-agents
おわりに
ざっくりと以上のようにメモしてみましたが、個々の内容は別途、見ていければと思います。
その他: リンクのメモ
その他、以下も整理できてなく雑多な感じのメモです。
内容は、「上記と関連する話題・関連しない話題について、気になった情報のメモ」という感じのものになります。
Sora 2関連
●Sora 2 プロンプトガイド|npaka
https://note.com/npaka/n/n754187f14a03
●Sora 2 の概要|npaka
https://note.com/npaka/n/n92f346c7b476
Sora 2 + ComfyUI 関連
Cursor でのブラウザ操作
●Browser | Cursor Docs
https://cursor.com/ja/docs/agent/browser
Meshy の 3D to Image
●How to use the 3D to Image / Image to Video feature? | Meshy Help Center
https://help.meshy.ai/en/articles/12094312-how-to-use-the-3d-to-image-image-to-video-feature
Perplexity Search API
●Introducing the Perplexity Search API
https://www.perplexity.ai/ja/hub/blog/introducing-the-perplexity-search-api
ChatGPT Pulse関連
●ChatGPT Pulse の概要|npaka
https://note.com/npaka/n/n2cc207a87665
●ChatGPT Pulse の使い方|npaka
https://note.com/npaka/n/na64ea6afc86c
Grok関連
●Grok Imagine AI Video Generator - Create Viral Content | xAI Aurora
https://www.grok-imagine.pro/
Azure AI Foundry