LoginSignup
42
41

脆弱性を探す話 2023

Last updated at Posted at 2023-05-12

最近年2回のサイボウズ以外はほぼバグバウンティしていない現状であるが、やる気が起きたときようにメモ

主にWebアプリに関すること

診断と自分で勝手に脆弱性を探す行為との違い

  • 網羅性は全く必要ない

診断は網羅してないと怒られることがあるが好きな脆弱性だけ探せる。

  • 期間が永遠

診断期間は自由なので後で気づいて頭を抱えることはない

  • 攻撃に到るまでを説明する必要がある

「バージョンが古いのでダメです」だけでは許してもらえない

  • 変なことすると逮捕される可能性がある

無闇にツール回すと不正アクセス禁止法に引っかかるので

だがしかし海外勢は法律の違いもあるのか好きなサイトに気軽にツールを回すので太刀打ちできない

日本人としては許可されたところかローカルに環境作って攻撃するのが心理的安全性が高い

2023年度の傾向

  • コモディティ化が進む

自分だけしか知らないような脆弱性はない

まだ知られていない手法もほぼない

ブラウザーとかスマホアプリとかIoTデバイスとかにはまだあるのかもしれないが知らない

  • 自動化が進む

到るところにrecon自動化ソリューション

  • reconFTW

  • reNgine

  • Sn1per

自動化のだいたいの流れ

OSINT

  • Whoisとかホスト情報
  • Google Dorks
  • Github Dorks
  • Metadata

サブドメイン検索

  • amass
  • subfinder
  • SSL証明書
  • DNS
  • WaybackMachine

Webサイトマッピング

脆弱性スキャン

  • ActiveScan
  • PassiveScan

自動化で何とかなる箇所はレッドオーシャンな気がするので今から参入するには敷居が高そう

探す脆弱性

終わった脆弱性

IE限定のXSS

ようやくIEが死んだがもしかするとWindowsのコンポーネントのどこかに潜んでるのかもしれない

Flash関連

Flashが死んだのでもう知らなくていい

ほぼ終わった脆弱性

CSRF

ブラウザーが対応した

デフォルト SameSite=Lax

JSでAPI叩いて表示する系のサイトにはほぼ関係ない

反射型 DOM based XSS

location.hashがURLエンコードされない現行ブラウザはもうこの世にない

location.hashを$()に入れるサイトは無限にあるがjQuery 1.7以下を使ってるサイトはさすがにほとんどない

Refererによるリーク

ブラウザーが対応した

Referrer Policy

復活した脆弱性

反射型XSS

ブラウザーがXSSフィルタを止めた

CSPってどうなってるのか

ちょっと前に流行ったが終わりつつある脆弱性

subdomain takeover

プラットフォーム側が対応した

バウンティが下がった

Scopeから外すところも増えてる

SSRF

クラウドベンダーが対応した

被害が限定的に

prototype pollution

ほぼnodejs限定

さすがに刈り尽くされた感

クライアントで見つかることはほぼない

ReDoS

言語、正規表現エンジンが対応

気軽に試すと逮捕案件

ちょっと新しいタイプの脆弱性

クラウド設定の問題

  • SSRFは終わりは近いがまだあるかも

  • S3バケットの漏洩

  • その他設定ミスは永遠

  • request smuggling

キャッシュ設定の問題

  • Cache Deception

  • Cache Poisoning

サードパーティーAPIの問題

  • 権限設定のミス

  • APIキーのハードコード

仮想環境の問題

2段階認証のバイパス

  • 最近わりと受け付けられている気がする

テンプレートインジェクション

フレームワークごとに異なる

再び注目されている脆弱性

  • レースコンディション

  • TOCTOU


バグバウンティプラットフォーム

HackerOne一強だった時代から少し変わってきてるかもしれない

会社で直接受付しているところも増えている気もする

英語で受け付け

  • HackerOne
  • bugcrowd
  • intigriti
  • YesWeHack
  • GObugfree
  • huntr.dev
  • OpenBugBounty
  • Snyk

日本語が通じそうなところ

  • IssueHunt
  • Bugbounty.jp

会社独自

英語で受け付け

  • Google
  • Microsoft
  • Meta
  • Mozilla
  • Apple

日本語が通じそうなところ

  • サイボウズ
  • Sky
  • 任天堂
42
41
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
42
41