0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

公園情報サイト開発 - part2 - 環境設定

Last updated at Posted at 2021-12-17

Next.jsのプロジェクト作成

create-next-app プロジェクト名 --typescript

プロジェクトディレクトリに移動し、yarn devでNext.jsの画面が出ることを確認しておきます。

cd プロジェクト名
yarn dev

この画面です。

Next.js初期画面

Material-uiのインストール

npm install --save @material-ui/core @material-ui![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/559029/5ab7d6f4-b2d3-0568-a71c-2b0cad9f2f3e.png)
/icons

Material-uiで画面作成できることの確認

まずは、Material-uiのボタンが表示されることだけ確認します。

import React from "react";
import Button from "@material-ui/core/Button";

const Home: React.FC = () => {
  return (
    <Button
      color="primary" // (2)
      variant="contained" // (3)
    >
      Hello World {/* (1) */}
    </Button>
  );
};

export default Home;

画面で確認すると、

Material-uiボタンを表示してみた

ホスティングサービスにデプロイしてみる

Netlify, Vercel、Github Pagesなど無料のやつがありますが、
Googleアドセンス的に、Netlifyにしました。

Netlifyは利用したことがあったので、その他を利用してみたかったのですが、
Vercelとか。VercelはGoogleアドセンスをポリシーで禁止しているので今回は諦めました。

こういうとこを参考にさせてもらいました。

また、GithubとNetlifyの連携は、こちらを参考に行いました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?