これはPostman Advent Calendar 2023 シリーズ2 15日目の記事。
日常的にPostman を使っている私が思う作業が格段に捗るPostman ショートカットを紹介します。塵も積もればと何とかといいますが、同じような作業を繰り返す場合、大きく時間をセーブできると思います。
| 処理 | Windowsコマンド | macOSコマンド |
|---|---|---|
| リクエスト送信 | Ctrl + Enter | ⌘ + Enter |
| 新規タブ作成(新規リクエスト作成) | Ctrl + t | ⌘ + t |
| リクエスト保存 | Ctrl + s | ⌘ + s |
| タブを閉じる | Ctrl + w | ⌘ + w |
| サイドバー切り替え | Ctrl + \ | ⌘ + \ |
| 2分割表示の切り替え | Alt + Ctrl + v | ⇧ + ⌘ + v |
| 環境セレクター表示 | Alt + e | ⌥ + e |
| 検索 | Ctrl + k | ⌘ + k |
補足:
- ⌘ = Command
- ⌥ = Option / Alt
- ⇧ = Shift
これらのショートカット、覚えていればよいですが、忘れることがあります。そんなときは次のコマンドを叩くことでデフォルトショートカット一覧(下記イメージ)が表示されます。もしくは Settings (設定) > Shortcuts (ショートカット)にナビゲートしても同様の表示がされます。
- Windows:
Ctrl+/ - macOS:
⌘+/
また、デスクトップアプリの場合は、デフォルトのショートカットを変更できます。下記イメージのように変更したいショートカットにホバーさせると編集マークがでます。
Happy API testing with Postman!

