- Qiita記事投稿の際に頻繁に使うhtmlタグについて、自分用にメモを残しておきます。
- 基本的に、htmlなどのマークアップ言語をQiita記事の投稿に用いることができます。
【よく使うHTMLタグのメモ】
画像サイズ変更
<img src="" width=50%>
画像サイズ変更 + alt属性付与
<img src="" alt="" width=50%>
アンカーリンク
<a href="URL">テキスト</a>
アンカーリンク(新しいタブで開く)
<a href="URL" target="_blank">テキスト</a>
例: Yahoo!
打ち消し線
<del> </del>
コードを表示
<code>コードを入力</code>
※これはQiitaで言うところの「``」と同じ。
文字色を指定する
<font color="SteelBlue">テキスト</font>
例:テキスト
引用ブロック
<blockquote cite="引用元URL"> <p>テキスト</p>< /blockquote>
イタリック
<em>おはよう</em>
ボールド
<p>hey guys <strong>hello world</strong> what's up?</p>
例: hey guys hello world what's up?
箇条書きリスト:マークアップ言語(html)の場合
<ul>
<li>あああ</li>
<li>あああ</li>
<li>あああ</li>
</ul>
箇条書きリスト:マークダウン記法の場合
- [ ] タスク1
- [x] タスク2
- タスク1
- タスク2
テキストを折りたたむ
<details>
<summary>見出し(以下のテキストが展開される)</summary>
折りたたまれるテキストがここ
</details>
テーブル・表: こんな感じの表が作れる。コードは以下の通り
テーブル(表)を作成(クリックすると中身の内容が展開される)
<table>
<thead>
<tr>
<th>id</th>
<th>商品名</th>
<th>数量</th>
<th>金額</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<td>1</td>
<td>焼肉定食</td>
<td>1</td>
<td>1000</td>
</tr>
<tr>
<td>2</td>
<td>生姜焼き定食</td>
<td>1</td>
<td>900</td>
</tr>
<tr>
<td>3</td>
<td>中華丼</td>
<td>2</td>
<td>1600</td>
</tr>
</tbody>
</table>
diffと他の言語のシンタックスを同時に使う
```diff_ruby```
```diff_ruby:ファイル名.rb```
ruby
def say_hello
- puts "hello"
+ puts "bye"
end
参考:diffと他の言語のシンタックスを同時に使う|Markdown記法チートシート - Qiita
さいごに|参考サイト