1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Docker+Python+Django WEB開発ハンズオン受講メモ(2019/09/03)

Last updated at Posted at 2019-09-03

参加の目的

業務システム開発のための開発言語/フレームワーク情報収集(2019年版)の一環。

ハンズオンセミナ概要

Docker+Python+Django WEB開発ハンズオン 2019/08/19開催分

  • 対象者

  • Webアプリ作成したい人

  • PythonでWEBアプリを作成したい人

  • Dockerで環境構築したい人

  • Dockerの仕組みを理解したい人

  • 主な内容
    Docker環境でWEB+DBを構築してWEBアプリ作成までのハンズオン。
    1.各OSごとの環境設定
    2.Docker環境構築(Django付属WEBサーバー+Postgresql)
    3.Djangoアプリ作成
    4.Docker概要
    5.認証機能(時間あれば)

学べたこと

  • Windows10環境にDocker環境を構築、docker-composeを実行できた
  • DjangoによるWebアプリケーションの構成ファイル概要と、構築手順の一連を知ることができた

はまったこと

  • プロキシ問題

    • 自社NW環境での作業だったため、各所でプロキシの設定が必要。
      • "Docker Desktop" → Setting → Proxyes
      • Dockerfile
        • RUN pip install の実行の前に、プロキシ設定の記述が必要。
        • ENV http_proxy http://xxxx:xxxx@proxy.example.com:8080
        • ENV https_proxy http://xxxx:xxxx@proxy.example.com:8080
  • Shared Drives問題

    • ERROR: Cannot create container for service web: b'Drive sharing seems blocked by a firewall'
    • ハンズオン中にググって調べたことを手当たり次第に試行。(こちらに一通りの対応候補が記載されていたので参考
    • 結局どれもダメだったので諦めて帰社。
    • 社内LANにつないだ状態でShared Drivesの設定を行ってみたら、あっさり成功。はっきりした原因は不明のまま。
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?