使い方
クラスを初期化するためには、
- DBユーザー名
- DBパスワード
- DBのホスト名
- DB名
の4つの変数を引数として渡す必要があります。
実行コード例
//4つの変数に代入する
$dbuser = 'your_name';
$dbpass = 'your_password';
$dbhost = 'localhost';
$dbname = 'test';
//接続を実行する
$db = new connect_db($dbuser,$dbpass,$dbhost,$dbname);
//DB接続時のハンドルをゲットするメソッドを実行
$handle = $db->getHandle();
//上で取得したハンドルを用いてMySQlにリクエストを送る
クラスのソースコード
## データベースに接続するクラス
class connect_db{
//データベース接続のための変数を宣言
private $dbuser;
private $dbpass;
private $dbhost;
private $dbname;
private $handle;
//コンストラクタでデータベースを設定し自動接続する
public function __construct($dbuser,$dbpass,$dbhost,$dbname){
$this->dbuser = $dbuser;
$this->dbpass = $dbpass;
$this->dbhost = $dbhost;
$this->dbname = $dbname;
$this->connect();
}
//データベースに接続
public function connect(){
$handle = mysql_connect($this->dbhost, $this->dbuser, $this->dbpass);
$this->handle = $handle;
if( mysql_select_db($this->dbname,$this->handle)){
return 'true';
}else{
return'false';
}
}
public function getHandle(){
return $this->handle;
}
}
ちょっと無駄があるような気がしますが。
また、セキュリティ的にはどうなのか不安です。