11
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Windowsサーバーのログをfluentdへ転送するプログラムを書きました

Posted at

はじめに

fluentd+elasticsearch+kibanaでログの可視化システムを作ってWindowsサーバーのログの可視化を進めてたんですが、次第にいろいろと不満(というよりは不安)やつらい部分が見えてきて色々悩んだ結果、Flooderというデータ転送プログラムのC#実装を作成しました。

Flooder

このFlooderちゃんは、上記のログ可視化システムにおいてどんな役割を持っているかというと

WvqvCB2LOiW6WPr1428779667_1428779676.jpg

(絵が超手抜きですいません)

Windows上で吐かれる様々なログを拾い集めてfluentdサーバーへ転送するのが主な役割(※)で、以下のデータを転送することが可能です。
・テキストファイル全般(JsonでもOK)
・IISログ
・イベントログ
・パフォーマンスカウンタ

※他にもハイパー秘密機能を搭載してますが詳細はまた今度

で何が嬉しいか

Windowサーバー上のあらゆるログがKibanaちゃんによってリアルタイムで可視化され、さらにKibanaちゃんはグラフやチャートの作成機能が超絶充実してますので、データを集計して統計を出したりするなどして、スーパー可視化環境を構築できます。

使い方

GitHubにまとめました。
https://github.com/yyoda/Flooder

11
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?