0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

OSS-DB Silverに合格しました!

Posted at

この記事の目的

OSS-DB Silverに合格しましたので、これから受ける方の参考になればと思い受験体験を共有します。

OSS-DB Silverとは

オープンソースデータベース(PostgreSQL)に関する試験。
上位資格にOSS-DB Goldがあります。

試験時間: 90分
問題数:50

公式サイトは以下
https://oss-db.jp/outline/silver

勉強方法

参考書の学習

①OSS教科書 OSS-DB Silver
https://amzn.asia/d/7UkChXP

公式の認定教材ということで購入。
内容がよくまとまっていてわかりやすかったです。
章末問題、付録の模擬試験は本番の試験よりも難しいと思います。
問題演習は後述のPing-tをメインで使っていたのでこちらの問題はさらっとしかやりませんでした。

②内部構造から学ぶPostgreSQL―設計・運用計画の鉄則
https://amzn.asia/d/aTPjc33

以前見た記事でおすすめされていたので購入。
設計、運用について詳細に書かれていましたが、試験対策には不要かなと思います。

問題演習

Ping-t
https://mondai.ping-t.com/g

問題演習はこれだけで十分だと思います。
難易度は本番と同じくらいかなという印象です。
500問ちょっとありますが、全問解けるまで繰り返しやりました。

勉強時間

途中モチベーションが低下して勉強を放り投げていた時期がありましたが、
トータルで30時間くらいだと思います。

試験当日

家の近くのテストセンターで受験をしました。
問題は40分くらいで解き終わり、ゆっくり見直しをしても時間が余りました。
Ping-tの内容がきちんと理解できていれば問題なく合格できる難易度だと思います。

最後に

PostgreSQLの入門にちょうどよい試験だと思います。
今はクラウド上での利用が一般的なので、使う機会が少ない知識もありますが、
勉強して損はないと思います。
OSS-DB Goldも少し興味があるのでいつかトライしたいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?