56
55

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

「SVG」タグのついたQiitaの393記事を遡って、令和に残したい記事を選ぶ

Last updated at Posted at 2019-05-24

動機

  1. SVGで多彩な表現ができることを知ってほしい!
  2. 自分でも記事を書きたいけど、どんなことを書いたら良いだろうか?
  3. どんな記事があるのか調べてみよう!

Qiitaのユーザーや記事が年々増えていく中で、「有益な情報を未来に残すために、それらを選別する方法を検討する段階ではないか」と考えています。(個人の意見です)

選定基準

以下のような基準を考えながら選んでいきました。

  • より新しい情報であること
    → 内容が重複する記事がある場合は、内容と投稿時期を検討した上で1つを選んでいます

  • 実装寄りの記事ではないこと  
    → Vue.js, D3.js, Leaflet の使い方に関する記事も除外しています

  • 特定のサービスに特化した内容ではないこと
    → IE対応などは除外しました

私自身もSVGの記事を書いていますが、Elm(関数型言語)でのノウハウのため対象外としています。
その他、私が見落としている場合もあるので「なんでこの記事は入ってないの?」というようなご指摘あればご意見ください。

選んだ記事は、1年ごとに区切りました。
記事リンクの後にコメントをつけています。
では、ご覧ください。

平成31年

平成30年

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

過去の393記事を遡ってみて

多くの記事は、D3.js や Leaflet が流行した時期に書かれているようでした。
また、React や Vue に代表される仮想DOMを扱う手法の普及が、SVGの普及や仕様に対する理解を強く後押ししている印象です。
(もちろん、他にもいくつかの理由が考えられます)

フィルタやアニメーションを解説した記事がもう少しあるだろうと予想していましたが、より実装に特化した記事が多いように感じました。
次はQiitaの外にも目を向けてみたいと思います。

そして令和へ...

  • 岡田を切る技術
    → 圧倒的にテクニカルな記事が投稿されました。
     令和ですもの。

私自身も、SVGの新たな表現ができないかと試行錯誤中です。
いまは水生生物をSVGで表現する実験をしています。
(興味のある方は一緒にやりましょう)

Aquatic-Organisms
https://y047aka.github.io/aquatic-organisms/

上手くできたら記事にしたい。

56
55
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
56
55

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?