理解していなかったのでメモ。
アクセスレベルの種類
- open
- public
- internal
- fileprivate
- private
型のデフォルトアクセスレベル
- internal
型のアクセスレベルとその要素のデフォルトアクセスレベル
| 型 | 要素 |
|---|---|
| open | internal |
| public | internal |
| internal | internal |
| fileprivate | fileprivate |
| private | private |
ユニットテストの場合
ユニットテスト側でimportする際に@testableをつけると、テスト対象クラスがinternalでもユニットテスト側で読み込める。
@testable import MyClass
参照