先に想定ケースと対処法を記載する。
想定ケース
ChromeRemoteDesktop時にネットワーク要件など、環境は同じであるがマシンごとに極端に動作が重い場合。
対処法
- HDMIダミープラグを購入する
- もしくは、以下URLから仮想ディスプレイドライバをインストールして使用する
https://github.com/VirtualDrivers/Virtual-Display-Driver
後者を選択する場合、同URLのREADMEにインストール方法が記載されている。
概要
私の場合、N100・16GB RAMのマシンへリモートデスクトップ接続した際は遅延が感じられず、10400F・24GB RAM・RTX3060を積んだマシンへリモートデスクトップした際に極端に動作が重かった。
グラボを積んだマシンだとディスプレイ未検知時にはエンコーディングが正しく行われないらしく、後者で仮想ディスプレイドライバをインストールしたところ、解決した。