概要
Difyでssh接続ができるようなので、接続サーバーのディスク容量を出力
その後AIで要約してメールを送信するようにしてみます。
※ こういったものはZabbixで良いと思っていますが、Difyの活用の参考として残します。
フロー
SSH Command Execution
入力欄に応じて接続情報を入力して
接続できた時に実行するコマンド情報を入力

コード実行
SSH接続後に「df -h」ディスク容量の結果の配列にアクセスして返すように
def main(arg1) -> dict:
return {
"result": arg1[0]["stdout"]
}
LLM
zapier mcp
zapierのmcpを使ってメールを送信
参考


