0
0

More than 3 years have passed since last update.

【GAS】claspを使う - 基本的な操作紹介(Gitについても少し) -

Last updated at Posted at 2020-02-01

導入はこちらで書いてます。
【GAS】claspでソース管理できるようにする

login

$ clasp login

clone

$ clasp clone [スクリプトID]

スクリプトIDは

  • GASプロジェクトのトップ画面のURLにあるID部分
  • トリガー画面のURLにあるID部分

が該当します。(どちらも同じID)
GASコードでスプレッドシートをSpreadsheetApp.openById()で参照するときのIDと同じ感覚です。

これができたら対象プロジェクトのGASコードとというファイルができあがっているかと思います。

.clasp.jsonについて

これがclaspのキモになる部分のようです。

clasp.json
{"scriptId":"スクリプトID"}

このスクリプトIDを使って、claspはpull/push先を振り分けられる仕組みになっているようです。

pull

.clasp.jsonファイルのあるディレクトリで下記を実行すると、その.clasp.jsonで指定しているコードをpullできます。

$ clasp pull

push

考え方はpullと同じ。

$ clasp push

ただはじめて実行する際に、以下のようなエラーが出ることがあります。

User has not enabled the Apps Script API. Enable it by visiting https://script.google.com/home/usersettings then retry. If you enabled this API recently, wait a few minutes for the action to propagate to our systems and retry.

これは設定の問題なので、書いてある通り記載のURLにブラウザでアクセスして"Google Apps Script API"をONすればいけます。

logout

$ clasp logout

gitとの連携について

私はとりあえず以下のような感じでgit連携しようと思ってます。

─Git_Management_Dir
  ├ .git
  ├ README.md
  ├ Script_1
    ├ .clasp.json
    └ sourceCode
  └ Script_2
    ├ .clasp.json
    └ sourceCode

Script_1にScript_2のコードが表示されるというようなことはありませんでした。
対応する.clasp.jsonがそれぞれにあれば変に干渉することは無さそうです。

っていうかgit管理するならコードに日本語とか入れなきゃ良かったと今更後悔……

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0