モチベーション
VirtualBox
上にKali Linux
を立てると重いので、Win-KeX
で動作を軽くしたい。
前提
WSL2
は導入済み
Kali Linuxをインストール
wsl --install -d kali-linux
もしくは、以下にリンクからダウンロード (こちらの方が手順通りにうまくいくと思います)
wsl上でKali Linuxを起動
wsl -d kali-linux
初期起動時にユーザ名・パスワードの設定が求められる
Kali Linuxの初期設定
sudo apt update
sudo apt full-upgrade -y
以下のような表示が連続して出てきますが全てYesを選択
下記の内容を実行しておいた方が良いかも
通常版と同じアプリケーションを追加する
sudo apt install -y kali-linux-large
Win-keXを導入する
sudo apt install -y kali-win-kex
Win-KeXを起動
Windowモードで起動する
kex --win -s -m
シームレスモードで起動する
kex --sl -s
KeXで使うコマンド
実行中のセッションを確認する
kex --status
全てのセッションを終了する
kex --kill
日本語表示にする
sudo dpkg-reconfigure locales
sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8
- 実行後に再起動する
chromeをインストールする
wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb
sudo apt install -y ./google-chrome-stable_current_amd64.deb
TryHackMeのターゲットマシンとVPN接続する
sudo openvpn xxx.ovpn
よくあるエラー
WslRegisterDistribution failed with error: 0x80004005
wsl --update
で消えた