Sony SPRESENSEを使ってみよう(1) Arduino編の続きです。
https://qiita.com/usashirou/items/42782444dcbc27dc71c4
SONY SPRESENSEで気になった点がいくつかあったので記載します。
#スペーサー
組み立ての際に使用するスペーサーはM2x3とM2のネジを使用することをお勧めします。
同梱されているスペーサーを使用すると、取り外しできないだけでなく、コネクタが正常にはまらず、動作しないことがあります(ありました)
https://developer.sony.com/develop/spresense/docs/hw_docs_ja.html#_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
PC-0203
https://www.hirosugi-net.co.jp/shop/g/g35325/
AS-2003
https://www.hirosugi-net.co.jp/shop/g/g3505/
#MicroSD
次に、SDカードですが、4GB以上のものを使用するとうまく動かないケースがあります。
2GB Trancend⇒問題なし
16GB
SandiskのMicroSDカードはうまく動きませんでした。(数枚すべて使用不可)
東芝のMicroSDカードはうまく動きませんでした。(2枚確認OK)
マイコンには4GBのMicroSDはお勧めしません。
「認識しない」から「うまく動かない」にフレーズを変更しています。
なぜならば、認識して止まっているので、認識しないは誤りだからです。
#マイク
マイクを使う人は、秋月電子のコンデンサマイク等が良いかと
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08182/
使用例としてはIoTあるじゃん「SPRESENSE+ニューラルネットワークで音声推論!軽量AI+IoTハンズオン@横浜」の武藤先生のテキストを参照ください。
https://docs.google.com/document/d/1XGrlxr9OR0KiB8XKCgiyRZS-VBkZQ3wfE6fPRwZr98A/edit#
#Rohm センサAdd-onボードについて
RohmのセンサAdd-onボードの搭載チップが変わっています
KX122⇒kx126に変わっています。
勝手に変えてしまっており非常に不親切な姿勢には頭に来ます
#外部電源コネクター
S2B-PH-K-Sを指定されています。
秋月電子で@10です
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-12633/
#参考資料
インスケイプ APSマガジン 青柳 信吾先生による連載
https://www.aps-web.jp/academy/amp/