はじめに
「TIC-80」を触り始めて1年経ったっぽいので出力したGIFアニメに一言添えて作ったものを振り返ってみる。なおほとんどがゲーム未満の模様。
「TIC-80」は1ボタン(F9キー)でGIFアニメの出力ができるので、
しょーもない思いつきをぱっとドット絵GIFアニメにするのにすごく向いているツールです!
もちろんゲームも楽に作れます。
まだまだあるのですが、多くなってきたので一旦公開します。(画像サイズ制限もそろそろ引っかかる?)
関連
- 【TIC-80】ゲーム(以下)を作り始めて1年経った(その2)【Lua】
- 【TIC-80】ゲーム以下を作りはじめて2年が経った(その1)【Lua】
- 【TIC-80】ゲーム以下を作りはじめて2年が経った(その2)【Lua】
- 【TIC-80】ゲーム以下を作りはじめて2年が経った(その3)【Lua】
ゲーム(と一応呼べるもの)
ZUNDARIS
- 「VOICEゲームジャム2」参加作品
- SIREN2「国盗りす」リスペクトゲーム
- ピースを回転、反転させてくっつけて、枠にぴったりハメるパズル
- 通常のパズルでいうところの土台の方を操作することになる
HOMEMAZE
- 「VOICEゲームジャム3」参加作品
- ドラえもん「ホームメイロ」リスペクトゲーム
- 固定双方向だが空間的整合性なし(ワープのみ移動)
- ランダム作成して解けなかったら最初から作り直すというアルゴリズムとはいったい?な生成方法
PUZUNDA
- 「VOICEゲームジャム4」参加作品
- いわゆる「箱入り娘パズル」
- (矩形に限らず)L字など特殊形のピースも配置可能にしたが独自配置を作るまでには至らなかった
ハロワから逃げるゲーム
- テンプレートプログラム(HelloWorld)の改変
- 最後は背景と同色のハロワにゲームオーバー(理不尽)
ずんだ餅がおにぎりを食べるスネークゲーム
- Luaはコードゴルフに向いてはいないけどTIC-80のおかげで439バイトのスクリプトでも十分あそべる
対戦スネークゲーム
- 当然一人で操作
ライフゲーム
ずんだisLIFE
- ライフゲームをずんだ餅のオートタイルで表現(謎)
一画面オートタイルライフゲーム
- スクリプトをエディタの1画面内に抑える長さでオートタイルも完備
- 配置は二丁グライダー
- 「ちゃんくんぽっぷ」風のタイルも(34周年?のニュースあり)
再現系
DQ3
- 16色をそれぞれ16種のタイルに割り当てて展開
スペランカー:ミラクル取得トレーニング
- スペランカーのランダムアイテムは目押しで任意のものを取得できるらしいので、その練習用(?)
フォント目コピ
ドラクエ
イメージファイト2
- 豪華声優のデモも良い
- 微妙にマイナーかも?
オニ5 隠忍を継ぐ者
- 筆書きっぽいフォントがステキ
シャロム ~魔城伝説3~
- PUZUNDAのSTAGE1の初期配置はこのゲームの「パズラ」
スウィートホーム
- ぱっと見はドラクエに似てるけど、ほぼすべての文字が違ってた
()
FLOPPY BIRD
- フロッピーwwwwwwバードwwwwwww というくっそしょーもない思いつきから
- 「FLAPPY BIRD TIC EDITION」の改変
- 地味にタイトルも改変しているのに注目!(せんでいい)
オートタイル系?
digdug3
- 壁付き堀穴の表現
- remap、オートタイルの応用
降らす
食べ物
- 手巻様のドット絵がおいしそうだったので
- 複数オブジェクトの処理
- 座標を保持するクロージャをテーブルにブチ込んで実行
- 画面外に出たらテーブルからremoveしている
あかり草
- 手巻様のドット絵がかわいかったので
- 上部(4種)、中部(3種)、下部(4種)パターンの組み合わせ
思い出?
sl
Flying KimWipes
- 「FLYING TOASTERS」改変
ドット絵
SUPER STREET FIGHTER のドクロ(名前不明)
- スパ2(および スパ2X等)のピヨった時に出るドクロ(?)
- 別ゲーのキャラでしょうか?名前などご存知の方がおられましたら教えて下さい!
いったん冷静にならない?
Luaちゃん
- Ficsnade様のオリジナル3Dモデル『Lua』ちゃん
- 「Lua」で検索してたら出てきたので購入
- いつかLuaちゃんでLua言語の解説をしてみたい
- 動作確認のためにUnityを2、3回立ち上げた
ピーチさん
- 任天堂ではなくハッカーインターナショナルのピーチさん
- 「ミスピーチワールド」より(sm35150693)
記憶にございません
なんかのエフェクト?
- 何がしたかったか覚えてない
回転系
オブジェクト回転
TIC-80 には回転機能はないが、スプライトやマップシート上の三角形を、画面上の3点に写像する textri
という命令がある。のでこれで拡大や回転を行なう。