注意
この記事は「成功者」が書いたものではなく、まだうまくいっていない初心者が試行錯誤している記録です。
はじめに
働かなくてもお金が入ってくる「受動的収入」。憧れますよね。投資や不動産など、実現手段はいろいろありますが、エンジニアとして最初に思いつくのは、「アプリを公開して収益を得ること」ではないでしょうか。
そこで今回はそんな夢を抱いてWebアプリ開発に挑戦している僕の話をしようと思います。成功談ではありませんが、同じように挑戦している方の参考になれば嬉しいです。
作ったアプリ
ポモドーロ・テクニック(作業と休憩を繰り返すことで集中力を高める方法)を実践できるタイマーアプリです。
※本来のポモドーロにはもっと細かいルールがありますが、今回はシンプルな実装にしています。
使った技術
- html
- javascript
- Chart.js
- bootstrap(デザインの一部のみ使用)
フレームワークは使わず、ほぼ素のJavaScriptで構築しました。
アプリ公開までの道のり
Step1 作るものを決める
技術力の乏しい僕では強力な競合のいる分野では戦えません。そこで日常のさまざまな場面を思い返してこのときにこんなアプリがあれば便利というものを検索し、競合がいないものを探しました。タイマー、ルーレット、カウンター、チンチロ、いろいろ探しましたがもうすでに競合がいるものばかりでした。
そこで、もう競合がいても良いので、自分が欲しいものを作ろうと考え。勉強するときに欲しかったポモドーロタイマーを作ることにしました。
Step2 差別点を考える
競合が多いので、何かしらの差別化が必要です。
既存のアプリを確認し、欲しいけどこの機能がないというものを確認しました。が、とくにありませんでした。
言語による差別化、つまりインターネット人口が多いのにも関わらず、ポモドーロタイマーと検索しても出てこない言語がないか確認しましたが、すでに多言語対応している競合がいたため断念。
色々悩んだ結果、必要性はあまりないですが、色をカスタマイズできることを差別点としました。
Step3 実装する
さて、ここから楽しい実装の時間です。といっても特に特別な技術を使ってるわけではないので語ることはありません。アーキテクチャ?そんなものは何も考えず、べた書きかつtry&errorで進めました。
Step4 公開する
完成したアプリをいよいよ公開!
- サーバー:Xserver static(HTML/CSS/JSのみ、無料)
- ドメイン:Xserverで1円取得(更新費は1年後に約1800円)
Google Search Consoleでインデックス登録も済ませ、準備万端…のはずでした。
Step 😫検索結果に出てこない
インデックスはされているのに、「集中タイマー」で検索しても出てこない…。
おそらく、ほかの競合が強すぎで埋もれてしまっているのだと思います。
そこでこの記事のように外部からのリンクを増やして検索順位を上げる作戦に取り組んでいます。
Step5 広告を設定する
収益化のため、Google AdSenseに申請しました。
本来なら検索順位が安定してからの方が良いのですが、待ちきれずに申請。
現在申請中です(1回落ちました…)。
おわりに
これから収益を目指してアプリ開発を始める方へ。
僕の試行錯誤が、少しでも参考になれば嬉しいです。反面教師としてでも構いません。
進展があれば、この記事も随時更新していきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!