そんな便利なものがあれば技量の共通認識が可能ですが、無いので自己スキルを表現できるシミュレータっぽいものを作ってみた。
https://beta.jpn.org/skill/
GitHub Pagesに移行しました。
http://hal3i.github.io/skill/
コンセプト
- 学習したプログラミング言語の習熟度を表現できるもの
- プログラミング言語が増える一方なので全体を俯瞰できるもの
- ゲームなんかでキャラクターをどう育成するか考えるのは楽しかったりするので、シミュレータぽいもの
使用方法
- 自分が学習したプログラミング言語に該当する画像をクリックしてLv.1を獲得します
- 表示されたバーをクリックして習熟度を10段階で調整します
- ページ下部に生成されるURLを共有します
著者の場合、下のようなURLから参照できます。
カンストっぽくさせて遊んでみたり、どれを学習するか考えたりします。
コメント
- 字数制限がある場合は短縮URLサービスの利用が必須
- 数値に基準がないので、すべて自己判断です
- HP/SPバーが100%を超えて枠を突き抜けるのは仕様です
- 永久betaテスト
あとがき
自己プロフィール用に作ったものを簡単に紹介したつもりだったんですが、こんなにも沢山の方に見て頂けるとは思いもしませんでした。
プログラミングの世界は広く、日進月歩で進化しています。これは身に着けて置いて当たり前だと言われているようなスキルは、勉強しつつシミュレータにも追加して行きたいと思っています。
今のところ、プログラミングとって重要なフレームワークやライブラリは追加したいと考えています。
(C#,F#,VBの.NET、RubyのRails、JavaScriptのAngularやReact、Vueなど)
日曜プログラマー的に作ったものなので気長に見てもらえればと思います。