CentOS 7系にRuby 2.7系の環境を構築するニッチな投稿です
環境
- CentOS 7.8-2003
準備
(必要な方は)
rpmbuildの導入と環境構築
yum install rpmdevtools
rpmdev-setuptree
Rubyのインストール
パッケージの準備
yum install readline-devel ncurses-devel gdbm-devel glibc-devel gcc openssl-devel libyaml-devel libffi-devel zlib-devel
ソースのダウンロード
cd ~/rpmbuild/SOURCES
wget https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.7/ruby-2.7.1.tar.gz
specファイルのダウンロード
cd ~/rpmbuild/SPECS
wget -O ruby-2.7.1.spec https://raw.githubusercontent.com/feedforce/ruby-rpm/master/ruby-2.7.spec
specファイル内のバージョンに従ってリネームしている
リビルドとインストール
rpmbuild --clean -bb ruby-2.7.1.spec
yum --nogpgcheck localinstall ~/rpmbuild/RPMS/x86_64/ruby-2.7.1-1.el7.x86_64.rpm
Bundlerもインストール
gem install bundler