1.プログラミングとは
コンピュータに対する命令(プログラム:program)を書くこと
プログラムはどのような言語で書かれるか
プログラミング言語
ex. JavaScript,Java,Python,PHP,GO…
2.JavaScriptとは
Webページにて動的な機能を可能にさせるプログラミング言語
cf.
・JavaScript|MDN
JavaScriptの特徴
・デベロッパーツールを使用してブラウザ上で動かすことができる
・比較的簡単で新しい言語
・習得するとフルスタックのアプリ開発が行える
Google Chromeにおけるデベロッパーツールの開き方
consoleの開き方
・ハンバーガーメニューから
・Command + option + J
3.コードの記述と実行
テキストエディタ
実際にコードを書く場所
ブラウザ
Webページを閲覧するためのソフト
書いたコードをブラウザで実行して表示結果を確認できる
console.log()
メッセージをconsole画面に表示させるメソッド
メソッド:JavaScriptに標準で備わっているもの
4.JavaScriptのデータ型
プログラミング言語は、どれにも組み込みデータ構造があるが、ふつうは言語ごとに異なる
cf.JavaScriptのデータ型とデータ構造|MDN
プリミティブ型
objectを除くすべての型は、言語の最下層で直接表現される不変値を定義している
データ型の中で最小単位のデータを格納するデータ型をプリミティブ型という
数値型、文字列型、ブーリアン型、undefined型が該当する
nullを除くすべてのプリミティブ型はtypeof演算子で確認することができる
typeofnullはobjectを返すので、nullであることを確認するには=== nullを使用しなければならない
| 型 |
typeofの返り値 |
オブジェクトラッパー |
|---|---|---|
| 数値型 | "number" |
Number |
| 文字列型 | "string" |
String |
| Boolean型 | "boolean" |
Boolean |
| Undefined型 | "undefined" |
なし |
| Null型 | "object" |
なし |
| 長整数型 | "bigint" |
BigInt |
| シンボル型 | "symbol" |
Symbol |
cf.
オブジェクト型(object):配列やオブジェクト
関数型(function):関数
5.演算子について
演算子
各演算を表す記号・シンボル
+などの計算をする演算子のこと:算術演算子
| 算術演算子 | 演算 | ex. |
|---|---|---|
+ |
足し算 | 1 + 1; // => 2 |
- |
引き算 | 5 - 2; // => 3 |
* |
掛け算 | 2 * 5; // => 10 |
/ |
割り算 | 6 / 2; // => 3 |
% |
割ったあまり | 7 % 2; // => 1 |
** |
冪乗 | 3 ** 2; // => 9 |