既存のzabbixサーバがある環境で、zabbix-agentをインストールして、監視対象とする。
zabbix-agentのインストール
標準のyumリポジトリにはパッケージが無いので、zabbixリポジトリを使えるようにする。
# rpm -ivh http://repo.zabbix.com/zabbix/2.0/rhel/6/x86_64/zabbix-release-2.0-1.el6.noarch.rpm
# yum install -y zabbix-agent
サーバ側に併せて特定リビジョン入れるなら↓(Z,Xを合わせる)
# yum install -y zabbix-agent-2.0.Z-X.el6
監視できるようにその他設定
agentが見るサーバの設定
/etc/zabbix/zabbix-agentd.conf
85
86 Server=サーバのIP/Hostname
87
.
.
126
127 ServerActive=サーバのIP/Hostname
128
.
.
137
138 Hostname=自身のHostname
139
.
.
zabbix-agentの起動と自動起動の設定
# service zabbix-agent status
zabbix_agentd は停止しています
# service zabbix-agent start
Starting Zabbix agent: [ OK ]
# service zabbix-agent status
zabbix_agentd (pid 10113 10112 10111 10110 10109 10107) を実行中...
# chkconfig zabbix-agent --list
zabbix-agent 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:off 6:off
# chkconfig zabbix-agent on
# chkconfig zabbix-agent --list
zabbix-agent 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
firewall(iptables)の設定
/etc/sysconfig/iptables
# ↓をREJECT行の前に入れておく
-A INPUT -p tcp --dport 10050 -j ACCEPT
あとは、サーバ側でホスト追加すればOK