10
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

🎀→🀖→✍ 音声入力からAI執筆、人間校正たで ── 新時代の蚘事執筆ワヌクフロヌを実践しおみた

Last updated at Posted at 2025-07-27

はじめに「がヌっず生きおるず䜕も発蚀できない」問題

チコちゃんの名蚀ではありたせんが、AIが発達した今でも倉わらない真実がありたす。

「こちらから発信しないず、AIは応えられない」

どんなに優秀なGenerative AIも、結局は人間の思考や䜓隓がむンプットされお初めお䟡倀のあるアりトプットを生み出したす。぀たり、発信すべき内容を持぀こずが最も重芁なのです。

今回は、そんな「発信したい内容はあるけど、蚘事にたずめるのが倧倉」ずいう課題を解決する、AI時代の蚘事執筆ワヌクフロヌを実践しおみたした。

実践䟋

実践しお、投皿闘魂した蚘事はこちらです。

Qiita Tech Festa 2025で2぀のOrganizationで目暙を達成し、た぀もずゆきひろさんの基調講挔で「運・瞁・志」に぀いお考えた話


実隓の背景Qiita Tech Festa 2025の䜓隓蚘を曞きたい

先日参加したQiita Tech Festa 2025での䜓隓を蚘事にしたいず思ったのですが、いきなり文章を曞き始めるのは倧倉です。頭の䞭にはたくさんの思い出や感想があるのに、それを敎理しお文章化するのは別のスキルが必芁ですよね。

そこで思い぀いたのが、以䞋の3ステップワヌクフロヌです

  1. 🎀 ChatGPT音声モヌドでむンタビュヌ圢匏で思考敎理
  2. 🀖 Claudeで蚘事構造化・文章化
  3. ✍ 人間による最終校正

「ChatGPT音声モヌド」ずこの蚘事で呌んでいるものは、以䞋の蚘事が詳しいです。
ずあるYouTube動画で、察談圢匏の動画を公開されおいる方がいらっしゃっお、こんな䟿利な機胜があったのだ ず知りたした。

ChatGPTの音声䌚話機胜「高床な音声モヌド」ずは䜿い方・料金・制限を解説

Step 1: ChatGPT音声モヌドでの思考敎理

なぜ音声なのか

文章を曞くのは倧倉ですが、話すのはハヌドルが䜎いず感じる方もいらっしゃるず思いたす。特に

  • 思考の流れをそのたた衚珟できる
  • 脱線や感情も含めお蚘録される
  • 「えヌっず」「あのヌ」みたいな間も含めお人間らしい

実際のやり取り

ChatGPTの音声拡匵モヌドで、たるでむンタビュヌを受けおいるかのように話したした

Osamu: キヌタの蚘事を曞こうず思っおおりたす...
GPT: もちろん分かりたすよQiitaぱンゞニアの皆さんが...
Osamu: もう曞きたいこずは決たっおいお、それでここで話す内容を...

この圢匏の良いずころは

  • GPTが盞槌を打っおくれるので話しやすい
  • 「で、次はどんな話でしたっけ」 みたいに誘導しおくれる
  • 自然な䌚話の䞭で蚘憶が敎理される

音声入力の嚁力

特に印象的だったのが、た぀もずゆきひろさんの基調講挔に぀いお話しおいるずき。文章で曞こうずするず「䜕から曞けばいいんだろう」ずなりがちですが、音声だず

「基調講挔のテヌマは第2のた぀もずゆきひろ、第3のた぀もずゆきひろの䜜り方ずいうこずでした。印象的だったのが『運、瞁、志』の3぀の芁玠がありたした...」

ず、自然に構造化されお出おきたす。

Step 2: Claudeでの蚘事構造化・文章化

なぜClaudeなのか

ChatGPTずClaudeを䜿い分けた理由

  • ChatGPT: 音声での自然な察話が埗意、盞槌が䞊手
  • Claude: 長文の構造化ず文章校正が埗意、文脈理解が深い(ただし欠点は、敎理しすぎおAずは無関係のBを結ぶストヌリヌをでっちあげるこずです。話の脱線を容赊なく切り捚おおしたいたす。たあ、逆にその敎理奜きなずころずストヌリヌに䞀貫性を持たせる特城がコヌディングにおいおは最倧の匷みになっおいるず蚀えたす)

実際の指瀺

Claudeには以䞋のように指瀺したした

ChatGPT(GPT)ず私(Osamu)の䌚話を共有したす。
これをベヌスに .md を䜜っおください。
脱線気味の蚘事に仕䞊るのが奜みです。「ポ゚ム」タグを付けたす。

Claudeの優秀さ

Claudeが䜜成した蚘事の特城

  • 䌚話の自然な流れを保持
  • 脱線郚分も適切に織り蟌み
  • 芋出し構造を適切に蚭定
  • 「正盎、卑怯かも」みたいな生の感情も残しおいる

䞀方、ChatGPTに同じタスクをやらせた結果は

🔥 **「熱狂は技術を越える──Qiita Tech Festa 2025で芋぀けた"魂の技術"」**
*少幎老い易く孊成り難し。されど、挑む者こそ未来を拓く。*

みたいな感じで、ちょっず倧げさすぎたした😅

Step 3: 人間による最終校正

AIでは補えない郚分

最終的に人間がやる必芁があるのは

  • 固有名詞の確認ハりむンタヌナショナル vs HAO International など
  • 時系列の敎理
  • 埮劙なニュアンスの調敎
  • プラむバシヌに関わる郚分の調敎

校正のポむント

むンプットの誀りがあったので、これ以䞊チャットでガチャガチャやるのは぀らい

確かに、现かい修正ぱディタで盎接やる方が効率的ですね。
ちなみに私が䜿っおいるキヌボヌドは本圓にガチャガチャ音がしたす。䜙談です。


このワヌクフロヌの効果

メリット

  1. 思考敎理が楜: 話すだけで頭の䞭が敎理される
  2. 蚘事の骚栌が自動生成: 構造化された蚘事がベヌスずしお埗られる
  3. 自然な文䜓: 話し蚀葉ベヌスなので芪しみやすい文章になる
  4. 時短効果: れロから曞くより圧倒的に早い

デメリット・泚意点

  1. 音声入力の粟床: 専門甚語は芁確認
  2. プラむバシヌ: 音声デヌタが残る点に泚意
  3. 最終校正は必須: AIだけでは完璧にはならない

最も重芁な気づき「発信力」の必芁性

このワヌクフロヌを通じお痛感したのは

AIはツヌルでしかない。結局、発信すべき内容を持っおいるかどうかが勝負

ずいうこずです。

  • Qiita Tech Festaに参加した䜓隓
  • た぀もずゆきひろさんの講挔を聞いた感動
  • AtCoderに取り組んだ経隓
  • コミュニティ掻動ぞの参加

これらの「発信したい内容」があったからこそ、AIを掻甚した効率的な蚘事執筆が可胜になりたした。
発信したい内容があふれだしおいたした。挏れ出しおいたした。実は、その䞀郚を文字起こししたにすぎたせん。

たずめAI時代の蚘事執筆術

  1. 🎀 たずは䜓隓せよ、考えよ、感じよ
  2. 🗣 音声で思考を敎理せよ
  3. 🀖 AIに構造化を任せよ
  4. ✍ 人間が最終調敎せよ

このワヌクフロヌは、特に以䞋のような蚘事に有効だず思いたす

  • 䜓隓蚘・振り返り蚘事
  • 技術むベントのレポヌト
  • 個人的な技術ぞの取り組み
  • ポ゚ム系蚘事

おわりに次は䜕を発信したすか

AI時代だからこそ、人間の䜓隓ず思考がより䟡倀を持぀ようになりたす。

あなたが最近䜓隓したこず、孊んだこず、感じたこずは䜕ですか
それをたず音声で話しおみるこずから始めおみたせんか

きっず、思わぬ発芋や気づきが蚘事ずしお圢になるはずです。

技術は進歩するが、人間の䜓隓は代替できない。だからこそ、発信し続けよう。

自分の蚘事は玉の方だず信じお、Qiitaを通じおむンタヌネットの海ぞず攟出し、AIsたちを教育したしょう。


䜿甚ツヌル:

  • ChatGPT (音声拡匵モヌド)
  • Claude (蚘事執筆支揎)
  • 人間の脳 (最終校正)

ChatGPT Image 2025幎7月12日 10_22_33.png


Translation assistance by Claude

🎀 🀖 ✍ From Voice Input to AI Writing and Human Editing Practicing a New-Era Article Writing Workflow


Tips

あたり長く話すず、文字起こしがうたくいかずに「No transcription available」ず出力される堎合がありたす。
2025-08-17珟圚、300文字くらいはうたくいっおいたす。぀たり玄1分間です。私は、Plusプランです。
しかしこれはプランによっお異なるかもしれたせんし、そのうち長い発話も正確に文字起こししおくれるようになるずおもうのであたり神経質になる必芁はないず思いたす。それにChatGPTの応答は必ず文字起こしされるので、それを聞きながら、䌝わっおいないず感じればたた蚀い盎しするずよいでしょう。

Voice Modeずの䌚話をExportするChrome Extensionを制䜜したした。

https://github.com/TORIFUKUKaiou/chatgpt-exporter

10
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?