0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Raspberry Pi 2 + Nerves、5年間の連続運転で不調に → microSDカード交換で復活

Last updated at Posted at 2025-11-16

Qiita Advent Calendar 2025
今年もこの季節がいよいよ始まりました :tada::tada::tada:
誰よりもこの日を待ちわびていたと自負しております。

2024年12月26日から首を長くして楽しみにしておりました。
:xmas-wreath1::santa::santa_tone1::santa_tone2::santa_tone3::santa_tone4::santa_tone5: :xmas-tree::xmas-wreath2:
:qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan::qiitan:

はじめに

2015年くらいにRaspberry Pi 2を買いました。前年かもしれません。まあ、そのへんはどうでもよいでしょう。かれこれ10年くらい動いています。
その間動かしていない期間もありましたが、2019年11月に一大転機が訪れます。Nervesとの出会いです。
hello_nervesというごった煮プロジェクトをずっと動かしています。自分でも何が動いているのかわかりません。

hello_nervesで動かしている機能

覚えているものだけ列挙します。

  • 朝、目覚まし時計がわりに当日の天気をしゃべる機能
  • Qiitaのいくつかの記事を自動更新する機能

他にもあると思いますが、思い出せません。しかしソースコードを読めばわかりますし、動かないと困るというか、困りはしないけれども、動いていないと寂しい機能は上記のものです。
ところがここ最近調子が悪いのです。

調子が悪いことは2、3年前からちょいちょいありました

Raspberry PI 2が古いことなのか、microSDの限界がきてしまったのか、たびたび不調になることはありましたが、騙しだましつかっていました。
どんな不調になるかというと、以下の現象が発生します。

  • 電源をONした直後に、指定をしていない時間に天気予報をしゃべりはじめる。それだけではなく音が二重、三重に聞こえるし、明らかにおかしい。しかもOpenWeatherのAPIを何度も呼び出してしまう。
  • 電源ON時に不調が置きないと安定して動いてくれます。半年くらいは電源いれっぱなしでも安定して動いてくれますが、そのうちSSH接続できなくなることがある。

そんな感じで騙しだまし使っていました。だましだましとは電源OFF->ONです。
最近はもうまったく使い物にならないレベルになっていました。電源をONすると直後に指定した時間でもないのに、天気予報をしゃべりはじめてしまうことが頻発しますし、その事象が発生しなくなってもSSH接続できなくなるまでの期間が半日も持たないようになってしまいました。

原因はわかりません

原因はわかりません。原因はわかりませんので、対策もわかりません。しかし、カンで別のmicroSDカードにかえるとまた動きはじめるのではないかという予感がありました。そこで、本当に文字通りホコリをかぶっている何が焼き込まれているのかさっぱりわからないmicroSDカードが転がっていたので、それにhello_nervesのファームウェアを焼いてみました。本当にそのへんに転がっていました。Finderで中身をみると、たぶんラズパイOSかなにかが焼かれていたのだと思います。たぶん、さっぱりわからないし、どうでもいいので、hello_nervesのファームウェアを焼き込んでRaspberry Pi 2に挿し込んで動かかすことにしました。
果たして結果はいかに!?

ビンゴ:dart::interrobang:

ビンゴかも:interrobang:です。安定しています。
0.5日うまく動いています。(アドベントカレンダーの期間、定期的に更新します)

さいごに

Nervesのアプリを何年(5年以上)も電源入れっぱなしで動かしていると流石におかしくなることがあるかもしれません。microSDカードを新しいものにかえてみるとまた動くようになるかもしれません。完全にNervesに関係のある話題でしたので、「#NervesJP Advent Calendar 2025」に投稿(闘魂)しました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?