1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

製品の更新は2022年第3四半期

Posted at

Product updates in Q3/2022の翻訳です。

2022年10月31日

製品の更新は2022年第3四半期

Aivenのチームは前四半期、いくつかのサービスの新リリースで大忙しでした。ClickHouseのベータ版リリースを皮切りに、良いものがたくさんあります。前四半期の詳細については、こちらをお読みください!

クリックハウスベータ

9月中旬、Aiven for ClickHouseのベータ版がリリースされました。

ClickHouse®は、完全オープンソースの高速クラウドデータウェアハウスです。高度なSQLクエリーを使用して、リアルタイムで分析データレポートを作成することができます。ClickHouseは、1サーバーあたり1秒間に数億行、数十ギガバイトのデータを処理できるように構築されています。

Aiven for ClickHouseはフルマネージドサービスであり、新しい本番グレードの高性能データウェアハウスを簡単に展開し、他のAivenサービスでおなじみの高度な機能(ダウンタイムなしの楽なスケーリング、簡単なデータベースフォーク、クラウド/リージョン移行)を利用することができます。

また、Aiven for ClickHouseには、Aiven for Apache Kafka®、Aiven for PostgreSQL®、Aiven for Grafana®など、当社の他の製品との統合機能も組み込まれています。これにより、ストリーミングデータソースと運用データベースのデータの両方を使用した分析パイプラインを簡単に作成し、分析結果を可視化することができます。

ClickHouseとは何か、どのような使い方ができるのか、詳しくはClickHouseとはの記事をご覧ください!

Apache Kafka 3.2

Aiven for Apache Kafkaの最新バージョンにApache Kafka 3.2のサポートを追加しました:

  • KRaftに基づく自己管理メタデータ
  • より堅牢なディザスタリカバリ
  • 利用可能なコネクターを簡単に一覧表示

KRaft ベースの自己管理メタデータ

KIP-801の実装により、Apache Kafka 3.2は、KafkaユーザがAclAuthorizeを使用する際にApache Zookeeperインスタンスを必要としなくなりつつある。Aivenはこの開発を熱心に見守っている!

(Aiven for Apache Kafkaは、すでにKRaftに対応したKafka ACL用の独自のfully open-source authoriserを活用している)

より堅牢なディザスタリカバリ

KIP-704 が Apache Kafka 3.2 に追加されたことで、データ復旧時のデータ損失の可能性が最小化されました。これは、コントローラがunclean leader election戦略の使用を許可しており、ユーザがApache Kafkaでin-sync replica setupの一部ではないレプリカを選択した場合に適用されます。

利用可能なコネクタの簡単なリスト

Kafka3.2へのアップグレードでAivenのApache Kafkaサービスに追加された最後の注目すべき機能により、Apache Kafka Connectで利用可能なコネクタのリストが非常に簡単になりました。具体的には、KIP-769の実装により、開発者はもはやApache Kafka Connectランタイムの仕様を掘り下げる必要がなくなりました:Connector プラグインは REST API 経由で検出できるようになり、その構成定義も簡単に取得できるようになった。これにより、ストリーミングデータパイプラインの構築が大幅に高速化されます。

Aiven for Apache Kafka 3.2を始めるには?

最新のサービスバージョンにアップグレードしていない場合は、Aivenコンソールで数回クリックするだけで簡単にアップグレードできます。

Aiven for Apache Kafka® を指先で操作できます。

マネージドデータプラットフォームをお探しですか?Aiven for Apache Kafka®にサインアップしてストリーミングを始めましょう!

クリックして無料トライアルを開始
アップグレードパスの詳細やご質問については、プロジェクト自体のリリースノートをご覧ください。

Redis 7

9月初旬、Aiven for RedisサービスはRedis 7にアップグレードした。Redis 7.0の最も注目すべき新機能は以下の通り:

  • Redis Functionsによるスクリプティングの強化
  • ACLv2によるアクセス・コントロール管理の改善
  • 約50の新しいコマンドの追加

同時に、Redisを以前よりもさらに高性能で安定したものにするために、多くの努力が払われています。

Redisファンクションによるスクリプティングの強化

Redis Functions は Redis でのスクリプティングに新しいソリューションをもたらし、ユーザはカスタム関数ライブラリを Redis にロードできるようになります。スクリプトの管理をアプリケーションに委ねていた EVAL コマンドを使用する以前のエフェメラル・スクリプトとは異なり、Redis では関数がデータベースの不可欠な一部として管理され、データの永続性とレプリケーションによってその可用性が保証されるようになりました。

ACLv2 によるアクセス・コントロール管理の改善

ACLv2 は、以前のバージョンとの互換性を維持しながら、アクセス制御リストに 2 つの重要な新機能を追加した:

セレクタと呼ばれる、独立して評価される複数のACLルールセットのサポート。

特定のキーにアクセス・タイプのパーミッションを設定する機能。こうすることで、キーのサブセットに対して、読み取り専用、書き込み専用、読み取り/書き込み操作のいずれかにユーザーを限定することができる。

なお、ACLv2はAiven for Redis®ではまだ利用できませんが、現在取り組んでおり、近日中に機能をリリースする予定です。

新しいコマンド

Redisバージョン7.0では、Redisの進化をサポートし、既存の機能を拡張するために、約50の新しいコマンドとオプションが追加されました。また、新しいデータ型のサポートも追加されました。詳細はリリースノートをご覧ください。

--

Aivenと私たちのサービスに関する最新ニュースや、オープンソースに関するちょっとした情報を入手するには、月刊ニュースレターを購読してください!Aivenに関する日々のニュースは、LinkedInTwitterのフィードでご覧いただけます。

サービスの最新情報を知りたい方は、変更履歴をご覧ください。

マネージド・データ・プラットフォームをお探しですか?https://console.aiven.io/signupから無料トライアルにお申し込みください!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?